百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

山芋・長芋・山薬・さんやく・元気・滋養

2024-04-22 | 昆布

井澤由美子・食養生・薬膳・漢方・山芋・長芋・芋・さんやく・山薬・とろろ・滋養・元気

春のこんな日は、温かい椀ものと簡単で滋養のあるものを食したい。

ちょうど昨日、みずみずしい春大根と山芋に出会ったので、今日は大根たっぷりの豚汁ととろろごはんにします。


山芋には血糖値を下げる効能があるので、糖尿病や成人病予防に特にお勧め。

ぬめりが滋養強壮効果を高めるので、おろしてとろろ汁にするとより身体に吸収されやすくなります。

みそや梅肉を混ぜるお味もよくなり、胃腸の働きを促進する効果も上がります。

よそ行きにしたい時は卵白を泡だて、とろろに混ぜ込むとフワフワに。

器に入れて、残りの卵黄を添えていただきます。

春掘りの長芋は今が旬で、栄養価も高いので私は日常的に口にしています。


薬膳では山芋は山の薬とかいて山薬(さんやく)と呼ばれるほど滋養があると言われています。

身体がちょっと疲れた時、胃の調子が悪い時、元気になりたい時にもとろろはおすすめです。

温かい具沢山の汁物と合わせれば、バランスの良いご馳走に。

腸内環境もよくするので免疫力を上げる手助けとなります。

 

ajinomoto.jimdofree.com
ペットの供養アトリエ ウィッシュボーン WishBone
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
BY http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする