そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

徒然草

2006年01月15日 | 字余り
徒然草といえば、高校時代の古文でお勉強をしてきた。特に暗誦をした記憶はないが、名文のせいか序段や第一段は今でも口をついて出てくるほどである。
ここ数年のあいだに、徒然草を人生訓として紹介しようとする本が出ている。 
 (1)使える徒然草 斉藤孝
 (2)ヘタな人生論より徒然草 荻野文子
 (3)すらすら読める徒然草 中野孝次
 (4)絵本・徒然草 橋本治
等である。
ここで考えた。これらの本を買って読むのもなんだが、自分でもう一度親しみを覚えた徒然草を読み返してみようと。読むにあたっては、読んだ内容を57577の定型の中に押し込めて抄訳風にまとめてみようと。こうして、「語呂合わせ版・徒然草」が始まった。

主に、参考書としては、角川文庫版「改訂・徒然草」(今泉忠義・訳注)を使った。おすすめのURLについては
 ・徒然草(吉田兼好著、吾妻利秋訳)
 ・超現代訳徒然草
がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金総書記

2006年01月15日 | 日めくり帖
1/15
「極秘なり金総書記の中国の訪問これで一週ほどに()」
「総書記が中国いけば何事か大きな決定次の動きに()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする