そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

徒然草(鬼の噂#49 )

2006年01月27日 |  / 徒然草
1/27
「伊勢の国の女が鬼になりたるを一目見んとて都騒がし」
「しかと見たいふ人もなく空事といふ人もなく噂は絶えず」
「たまたまに通りかかれば鬼いると混雑したりはては喧嘩も」
「その頃に人が患う二、三日その前触れか鬼の話は?!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然草(仏道修業#49 )

2006年01月27日 |  / 徒然草
1/27
「老いたれば仏の道にいそしむと待つことなけれ悔いのこるかも」
「人はただ死がそばに迫るのを心にかけて忘れてはだめ」
「ある聖人が用事を頼めれば耳を塞ぎて念仏をせり」
「この世をばかりそめなると思いてかゆるり座らずしゃがみてぞいる
(上の句、心戒は世をかりそめと思いてか・・)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然草(強盗法印#46 )

2006年01月27日 |  / 徒然草
1/27
「強盗によくあうゆえに名付けたる強盗法印そんな僧あり」
「この段は法師の名前の由来だがなぜにこの名か兼好ふれず」
「金のない法師がなぜに強盗にあうのか不思議名付けるも変」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする