そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

藤原台の朝市

2011年02月13日 | 日めくり帖
2/13
「妻送り藤原台のマクド来る店から見える朝市の列(9時開店か!?)」
「朝マクド200円なりこのコンビ今の飛躍はこの開発力か
(コーヒーとマフィンのセットをコンビというらしい。5個入りのナゲットも100円で売っている。つい買ってしまう。)」
「朝市も売るのは野菜・食料で過当競争同じエリアで(ダイエーと向かいにも食料品店がある)」
「マックにて飲むコーヒーは三杯目いままだ朝の9時というのに()」
「相対にマックのコーヒー美味しいがこの店のそれ少し煮詰まる()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#9.1736

2011年02月13日 |  / 万葉集
2/13
「山高み白木綿花シラユフハナに落ちたぎつ夏身の川門カハド見れど飽かぬかも
(式部ノリノツカサ大倭オホヤマトが芳野にてよめる歌一首 #9.1736)」
「高い山白木綿花シラユフハナのように落つ夏身の川戸見ていて飽きぬ()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥川賞受賞二作品

2011年02月13日 | 日めくり帖
2/12
「『きことわ』と『苦役列車』の載る雑誌買いて休みに読み終わらすか(なんとか完了)」
「二作品対象的な履歴持つ著者の振幅面白きかな()」
「二作品これはと思うこともなし文章だけはテンポがよけれ(わたしの感性が乏しいのか)」
「他のページ外人ばかりの句会あり金子兜太がまとめ役にて(F・モレシャン、姜尚中、P・ジェローラモ、楊逸、A・ビナード)」
「いずれまた吉例句会の内容を紹介したい語呂合わせにて()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#9.1735

2011年02月13日 |  / 万葉集
2/12
「吾が畳三重の川原の磯の裏にかくしもがもと鳴くかはづかも(伊保麻呂イホマロが歌一首 #9.1735)」
「わが畳み重ねる河原の陰で鳴くそう願いたい鳴く蛙かも()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする