2017/08/18
「あくびする口に落けり天の川(M30)」
「見上げたる口あんぐりと天の川()」
「空を見るうちにあくびの天の川()」
「夏野菜ピクルスにして食卓に冷えて酸っぱく食欲を増す(『夏野菜のピクルス』)」
「自家製とQちゃん漬けの味やよし()」
「夏草や野菜の鉢を隠したり()」
2017/08/17
「知るほどに 万葉世界 面白し 大浜厳比古 展開の 万葉理解を 同ぜうし 藤原不比等の イデオロギー 抗す気持ちの ありたるも 持統・不比等の 両輪の 操る馬車の 天空を 駆けるがごとく 気高くて 力強さに なすすべの あろうはずなく 疾走す 二人の馬車は 彼ら死し 代かわりても そのわだち 子孫引継ぎ 走りたり やがて子になり 孫になり 少しほころび 見えはじめ 呪縛も効き目 緩くなり 聖武のあとの 孝謙の 治世は乱れ 衰退し さらに淳仁 経たあとに 孝謙重祚の 称徳は 怪しき僧の 道鏡を 重用しては 末期的 称徳崩御で 天皇を 白壁王に 託したり 白壁すなわち 光仁と 天智亡びて 天武系 長く統べるも ここにきて 天智系へと 戻りたり まさにこのこと 萬葉の 編者の心に 叶うこと 雄略以降の 亡霊の 魂鎮めして 清きこと 積み重ねつつ よきことの あれと望める 気高き敗者()」