そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

図書館で本延長

2023年12月01日 | 日めくり帖
2023/12/01
「金曜日若葉台へとぺタンクに荒木さん欠け三人でやる
 [シングルをした(田中、中道)二勝、ほとんど差がない][]」
「昼からは岡場に来たり図書館に本の借りだし延長をする[][]」
「水筒の水こぼれたり鞄にて本など濡れる結構ひどい[][]」
「『小右記』が文庫になりて売られてた1500円とりあえずパス[][]」
「日記にて平安時代読み解ける倉本一宏とうとう買えり[『平安貴族とは何か』][]」
「村雨に槙の露さえ乾かぬに霧立ち上る秋の夕暮れ
 [87 村雨の露もまだ干ぬまきの葉に霧立ちのぼる秋の夕暮 寂蓮法師][]」
「朝露は見ることあるも夕暮れに霧立ち上るはあまり知らない
 [コンクリートの中では見ない。夕暮れも変わったんだろう][]」
「寂蓮は定家と従兄で御子左家の一人となりて活躍をせり
 [最初養子にしていたが晩年に定家が生まれたので養子を解消。たぶん。][]」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッシンジャー死す

2023年12月01日 | 挽歌もどき
2023/12/01
「キッシンジャーなぜか印象強烈で大統領と同列に見る[享年100才][]」
「キッシンジャーベトナム戦争終結や米中国交回復をせり[][]」
「華麗なる外交するも功罪の是非は分かれるよくわからない[][]」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田太一さん死す

2023年12月01日 | 挽歌もどき
2023/12/01
「脚本家山田太一さん老衰いと最近あとみに衰えていた
 [端正な顔が面影がなくなりつつあった。享年89才][]」
「先週に『時代屋の女房』見ましたがこれも山田の脚本である[][]」
「寅さんも山田が書いてシリーズで大ヒットだがわたしはあまり観ることはなし[][]」
「説明はうまくできぬも作品は上品であり知性があった[][]」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする