2017/01/23
「誰彼の幸い願う福寿草黄いろ輝く庭にたたずむ(鳥海明子)」
「庭に咲く福寿草見て春きたと待ちわびるとふ人を思えり
(花言葉:幸福を招く、長寿)」
「一月の第四土曜日奈良にては山焼きありて芽吹き助ける(山焼き、野焼き)」
「山焼きも今日は雪降る予想ありあるかないかはよくわからない
(大寒波がきている)」
「山焼きは牧草地では昔から芽吹き助ける農法として
(焼き畑農業のなごりで京都大原、秋吉台でも行われる)」
「買ふて来た冬帽の気に入らぬ也(M32)」
「最近はファッションとなる帽子だが吾にとっては寝癖のカバー()」
「冬帽であらずも買いしキャップかな(ぺタンクの日除け)」
「百円で毛糸の冬帽買うてくる()」
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます