そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

川上未映子さん講演

2013年11月26日 | 日めくり帖


11/26

「講演は『物語と[前の日]』と言うタイトルで震災後の文学語る()」

「イントロは谷崎賞の本にある『3月の毛糸』のあらすじ話す()」

「『前の日』に京都のホテルで夢を見る子供も月日も毛糸で産める()」

「講演の途中で質問受付けて真摯に応え好印象を持つ(講演でこんなパターンはないが下界に降りてきたようでよかった)」

「発想や引かり具合を発露する彼女も色々理屈をこねる(通信教育で哲学をやっている。こねた理屈は種を蒔くことか)」

「災害の前日を生きなんとなく不穏が内で育つ思いが()」

「『今日の日は明日の前日なるゆえに本当にわたし怖いんですわ』(大島弓子の漫画『バナナブレッドのプディング』のセリフはすごい言葉)」

「確率は低いけれどもゼロでなしその1なるは明日起こるかも()」

「旦那とは阿部和重で執筆を一緒の部屋でやるといいたり(考えられないし、あり得ない。そのうち破綻するだろう)」

「一緒の部屋はいかがかと問われて応える『文学がいる』と(夫婦で芥川賞と谷崎賞を夫婦でとっていて、よく議論するようだ)」

「文学や物語とかフィクションで『前の日』いかに書くかが課題()」

「フィクションの希望を信じ不穏からワープするような仕事がしたい()」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 瑞宝寺の黄葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日めくり帖」カテゴリの最新記事