2015/11/10
「岡潔『わかる』というを道元の歌を引いては示せるという()」
「聞くままにまた心なき身にしあらば己なりけり軒の水玉(道元禅師)」
「自分を失うまでに、降りしきる雨に没入する。すると、自分の内側が、雨の世界としか呼びようがないものでみたされてくる。ふと、我に返って思う。今、自分は雨になっていたような---。気がつくと軒に滴がついている。()」
「森田氏の『数学をする身体』は意欲作らし無我の境地の(抽象的な概念世界である数学を知るための)」
「客体に同化をしたる主体には真に『わかる』という世界あり()」
「己が身も数学世界に没すれば峻険なりし山膚見ゆか()」
最新の画像[もっと見る]
もしかしたら読んでいるかな-と
思いました。