そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

5月16日雑感(夢中問答)

2012年05月17日 | 法語もどき

5/17
「水曜日残業自粛の日であるが肩にずっしり荷物を背負えり(重い仕事が3件進行中)」
「マクドにて『西行』の本読みたるも確かに興味そそられてくる
(時代背景も、かかわった人も、本人の残したものも、伝説も含めて後々書きやすい対象なのか)」
「明日から『神戸祭り』が催されパレードルート新聞に載る()」
「まれにある金環日蝕見られると終末天気とルート気になる(21日の朝だっけ)」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「21.坐禅して狂乱するがあるという怖いしそれは坐禅の咎か()」
「22.坐禅して魔がさし障りあるならば退治はいかにしたらいいのか()」
「23.魔境とは知らぬ間にそこがそれ入らぬ工夫何かあるかな()」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓これより中巻〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「24.禅門で障りの因縁わかったが学解機知をもきらうは如何に()」
「25.正路にてあらざるものは障りだが三賢十聖なぜきらうのか()」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月15日雑感(西行について) | トップ | 5月17日雑感(数学者・遠山啓) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

法語もどき」カテゴリの最新記事