そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

沙翁のソネット#36 ~#42

2015年04月18日 |  /シェイクスピア

2015/04/18

「あなたとの愛が合わさりひとつにとなったとしても二人は二人(#36)」
「人前でやさしい素振り見せないであなたの名誉を守りたいため(#36イントロ)」
「愛ゆえに君だけでなく共にあるきみの名声わがものとせん(#36)」

「きみが持つ美や家柄や富や知恵わたしはそれに愛の接ぎ木を(#37イントロ)」

「最善のものがきみに備われよこう望めればわれは幸せ(#37)」

「詩の神がネタに事欠くはずはなし歌う対象あなたであれば(#38イントロ)」

「気まぐれな人らに楽しみ与えれば称えられるは吾よりあなた(#38)」

「同体の吾とあなたを切り裂けば別れ苦しも後に平安(#39イントロ)」

「詩の中で遠くの人を褒めたならやがて気付けり二人がいるを(#39)」

「恋人よわたしのすべてを奪い取れ愛の裏切りでなければよけれ(#40イントロ)」

「色男あなたに酷い仕打ちにて殺されてでも敵ではなけれ(#40)」

「美貌ゆえ誘惑されてあやつられ君に二つの真破らす(#41イントロ)」

「二つとは彼女の真とわたしへの裏切りをして君の真と(#41)」

「弁明はわたしが彼女を愛す故彼は彼女を愛しただけさ(#42イントロ)」

「十字架を担いし吾に歓びが吾とわが友甘美に合える(#42)」


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小島功さん逝く

2015年04月18日 | 挽歌もどき

2015/04/18


「漫画家の小島功さん艶かし線で描きたる重鎮なりし(享年87歳)」

「あり得ないボインを描いて艶かし飲み屋のママやカッパの女や()」


「私生活どんな人かは知らねども割りと真面目な人かも知らず
 (紫綬褒章、勲四等旭日小綬章、日本漫画協会理事長や会長を勤めた)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パロディ版百人一首(#096-#100)

2015年04月18日 |  / 百人一首

2015/04/18


#096 入道前太政大臣「庭に座し桜が吹雪く雪のよう本当に古くなるわが身かな()」

#097 権中納言定家「もしほを焼く女は塩辛い魚焼き男に食わし思い知れとぞ()」

#098 従二位家隆「禊するならの小川はもう秋かトンボ等揃い右に飛びおり()」

#099 後鳥羽院「肩電話くわえタバコに火をつけて通ればリーチもロンと言われり()」

#100 順徳院「ギリシャ風石の廃墟に見覚えのある石像が色々とあり()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パロディ版百人一首(#091-#095)

2015年04月18日 |  / 百人一首

2015/04/17


#091 後京極摂政前太政大臣「黒電話送受話器にはコオロギが大きな声でリンリン鳴けり()」

#092 二条院讃岐「陸上のいろんなことはさておいて海の中でも眠る文化が()」

#093 鎌倉右大臣「ごたついた陸はさておき海上はつながれた舟沈みかけたり()」

#094 参議雅経「ライオンを撃つマタギいる吉野山左は今日で右アフリカと()」

#095 前大僧正慈円「飛行機が飛び立つ下に泣く子あり救いの加護はこの子にありや()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パロディ版百人一首(#086-#090)

2015年04月18日 |  / 百人一首

2015/04/16


#086 西行法師「『巻き込むな』月が言いたり貫一に金色夜叉の別れのシーン()」

#087 寂蓮法師「潮噴ける鯨が棲める沼なれどたらいのごとく小さく丸い()」

#088 皇嘉門院別当「『もう二度とこの海辺にはこないよ』と寂しい駅で汽車まつ女()」

#089 式子内親王「破れたるキャンバスにたつ見返りの女の回りにいろんな玉が()」

#090 殷富門院大輔「雄島にて魚とる海女の袖濡れてわたしの袖は血が滴れり()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする