先日、シゴトの用事で沖縄市役所に行った時
もらってきたパンフレット。
沖縄市コザMAP 史跡まーい編。
(ほかにもシリーズがありました)
中には
越来城周辺コース
知花城址周辺コース
泡瀬ビジュル周辺コース
史跡・聖地巡りコース
と4つのコースの紹介とMAPが掲載されています。
史跡だけじゃなくて、
実際に周った時に立ち寄れる
市場紹介も。
中には年表も。
…ふむ。
誤字発見。
尚巴師だとなんかえらい文系な印象になるね。
あと、「知花グスクができる」の文が
この位置にあるのも違和感。
15世紀頃、だから間違いではないだろうけど
第二尚氏になって、尚宣威が退位した記述の後にあるより
その前に持ってきた方がいいんじゃないかなぁ?
賢雄は第二尚氏のクーデターの際に
知花グスクで戦死したといわれています(→★ ★)
一応、諸説(→★ ★)ありますが、
それをかんがみてもやっぱり知花グスク築城記述が
この順番なのには違和感。
コース紹介の知花グスクの写真のキャプションには
"鬼大城(大城賢勇)最後の土地としても有名"
っても書いてることだし。
ちなみに、「けんゆう」の表記はパンフの裏と表で
「賢雄」と「賢勇」になってました。
アバウトだなぁ。
さらに、史跡MAPには尚宣威の墓の紹介もなし。
沖縄市内のはずなのに、…なぜ?
期待していた賢雄の弟の墓の紹介もなかった。
賢雄の弟の墓の場所が知りたいのだよ。
鬼大城巡りの時にもらった資料には
コザ十字路の近くに点が打たれてたんだけど
地図がざっくりだったから
後日あたりを徘徊するも発見できず。
(もしかしたらもうないのかなー)
とまぁ、ちゃっかり自分の意識が高いトコだけ
checkしてしまうのでした。