がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

孔子廟、3移動。

2016年01月31日 | ・琉球歴史/文化風景

 

前記事で久米の事を取り上げたので関連して。

雨降り久米散歩だったので写真が暗いのはご容赦を

 

ご存知のように中国の影響を受けている琉球には
孔子を祀った孔子廟もあります。

琉球の時代に孔子廟があった場所、
つまり孔子廟跡地がこちら。

現在の旭橋駅近くの58号線沿い。
那覇商工会議所の隣。

跡地なので建物はなく、
像と碑が建っています。

(ちなみに琉球最初の学校「明倫堂」もこちら)

 

 

で、移された建物が長らく建っていたのが
波の上宮のそばのこちら。

以前記事にした時のもこちらのもの。

天尊廟、天妃宮と一緒に建っています。

(右の白い建物が明倫堂と名付けられた事務所)

 

 

正面のこれが孔子廟。

 

今は封鎖されています。

なぜかというと……

 

 

移転したから。

 

と言っても、
もう、いつの間にか2年以上経ってる。

 

で、移転した新しい孔子廟は福州園のそば(裏)。

 

 

真新しくて立派です。

建物自体、大きくなっています。

右の白い建物が、
これまでと同じように明倫堂と名付けられた施設。

ここで市民講座なども開かれているみたい。

 

 

今でもお参りする人が絶えません。

 

 

新・孔子廟の入口。

おや、手前の「孔子廟」の石碑は見覚えがあるぞ。

 

 

あ、やっぱり。

以前のトコから持ってきたやつだ。

 

 

以上、
孔子廟、3移動でした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第19問】

2016年01月28日 | ・琉球/沖縄、一問一答

沖縄に雪(みぞれ)も降った大寒波の日、
なぜか急にネットが不通になりまして

しばらく更新が空いていました。
(26日にUPしたのはもともと下書き保存してたやつ)

 

ちなみにワタシは予告通り引きこもってたので
みぞれもあられも直接は見てません。

時々ベランダを伺いはしたのですが、ね。

 

やっと今日復活したので再開しまーす。

 

 

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第19問】

 

 

琉球に移住した中国人のことを
何という?

 

 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

 

 

 

 この琉球/沖縄、一問一答シリーズは、
ワタシがかつて沖縄/琉球関係の試験勉強のため

参考書や過去問を元に作った単語帳から
一問一答形式でお送りするものです。
(2016.1.1スタート)

知識の力試しや
実際の試験勉強の一助になれれば幸いです。

 


十数年前に作ったカードも含まれているため

言葉足らずだったり、最新の情報ではない可能性もあります。
カードはワタシのほうで再チェックし、
その可能性があるものは排除、もしくは更新して紹介しておりますが

万が一そのような問い・解答があればご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

 

 

久米三十六姓(くめさんじゅうろくせい)

 

 

 

36というのは実際の数ではなく
「多い」という程度の意味。

 

彼らが作った集落が「久米村」
現在の那覇市久米。

関連過去記事→ 

久米村散歩過去記事→    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第18問】

2016年01月26日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第18問】

 

 

琉球の古典音楽を開花させた
歌三線の始祖とされる人物は?

 

 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

 

 

 

 この琉球/沖縄、一問一答シリーズは、
ワタシがかつて沖縄/琉球関係の試験勉強のため

参考書や過去問を元に作った単語帳から
一問一答形式でお送りするものです。
(2016.1.1スタート)

知識の力試しや
実際の試験勉強の一助になれれば幸いです。

 


十数年前に作ったカードも含まれているため

言葉足らずだったり、最新の情報ではない可能性もあります。
カードはワタシのほうで再チェックし、
その可能性があるものは排除、もしくは更新して紹介しておりますが

万が一そのような問い・解答があればご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

 

 

湛水親方(たんすいうぇーかた)

 

本名は

真謝賢忠(まじゃけんちゅう)

もしくは

幸地賢忠(こうちけんちゅう)

とも。

 

関連過去記事  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第17問】

2016年01月23日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第17問】

 

 

旧2・3月の頃を指すおもろ語は?

 

 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

 

 

 

 この琉球/沖縄、一問一答シリーズは、
ワタシがかつて沖縄/琉球関係の試験勉強のため

参考書や過去問を元に作った単語帳から
一問一答形式でお送りするものです。
(2016.1.1スタート)

知識の力試しや
実際の試験勉強の一助になれれば幸いです。

 


十数年前に作ったカードも含まれているため

言葉足らずだったり、最新の情報ではない可能性もあります。
カードはワタシのほうで再チェックし、
その可能性があるものは排除、もしくは更新して紹介しておりますが

万が一そのような問い・解答があればご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

 

 

うりずん

 

春分から梅雨入り(4月末~5月初め)頃までの新緑の季節。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠ります

2016年01月22日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

週末は数十年に1度の最強寒波到来!?

これまで体験したことのような寒さ!!

 

こちら沖縄でも雪が降るかも!?
いや、みぞれか!?あられか!?

 

…とマスコミもウチナンチュもその話題で持ちきりです(笑)

もしかしたら…

もしかするかもしれませんねぇ。

 

 ちなみに琉球王国時代に雪が降った記録については
こちらをどんぞ。

 

 

で、ワタシは決めました。

土日は家に籠ります。
ホントは月曜日も出たくない…

台風前のように、
今日でばっちり鍋の食材もお菓子も買い出しして、
読む本や雑誌もスタンバイ。
DVDは借りてないけど、お正月に撮りためた番組もあるし。

一歩も外に出ない準備、ばっちりOKです!

 

 

土日に行われる首里城イベント「百人御物参」や、
やんばるの桜まつりには行き(け)ません。

桜まつり、今年は2年に1回の当たり年のはずだが…!

 

もし行かれる方は防寒対策をしっかりとして
楽しんできてくださいね~。

 

 

↑クリックで百人御物参の過去記事

 


桜まつりの過去記事→    

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50回一気読み

2016年01月21日 | ・『百十踏揚』を読ム

ワタシにとって大きな影響を与えた琉球史小説は
今でも変わらずこの2冊。

 

『テンペスト(角川書店)』

『百十踏揚(新星出版)』

 

琉球史初心者さんにも
自信をもってお勧めする2冊です!

(ただし「百十踏揚」は読むコツがありますけど(笑))

 

その「百十踏揚」ですが、
去年の11月から、琉球新報で続編が連載されています。

 

 

…のは知っていましたが、
今、新聞はとってないし、
ショクバで読むにしても
毎日ちょっとずつ見るのは集中が切れそう…

ということで、
ある程度溜まってからまとめて読もうと思い
第1回を読んだだけで、あとは読まずに過ごしていました。

 

で、本日でちょうど連載50回。

そろそろいいかな?と思い、

図書館に行って、まとめて読んできました!

 

 

結果、

 

 

ぶはぁっ!!゛;:゛;`(;゜;ж;゜; )!!

 

 

ってなった(笑)

 

与並さん、

まさかそーゆー設定で来る!!??

 

みたいな。

 

 

んーーーーー

 

これはアリか!?

 

アリなのか!!?(笑)

 

 

いやー、でも久しぶりに小説を読んで

「次!次どうなるの!?」

っていうワクワク感を味わいましたよ。

 

 

与並さんは歴史上の出来事や通説、
時代考証をしっかり踏まえた上で、
歴史の中にある「謎な部分」をうまーーく使って
フィクション(想像)を入れてくる。

それがまたリアルで自然で、
本当にこれが真実なのでは!?
と思ってしまうほど。

 

そして出来事に対する登場人物の心模様が本当に緻密!

ちゃんと「なるほど~!」って落としてくれる。

それは今回も健在で、
前回完全に黒幕だった金丸に対しても、
なるほどこうきたか、と。

 

まだ連載50回ですけど、
続きがどうなるのか楽しみです。


次は1か月ごとにまとめて読んでいこうかな?

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第16問】 +α

2016年01月20日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第16問】

 

 

沖縄が本土復帰した時の知事は?

 

 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

 

 

 

 この琉球/沖縄、一問一答シリーズは、
ワタシがかつて沖縄/琉球関係の試験勉強のため

参考書や過去問を元に作った単語帳から
一問一答形式でお送りするものです。
(2016.1.1スタート)

知識の力試しや
実際の試験勉強の一助になれれば幸いです。

 


十数年前に作ったカードも含まれているため

言葉足らずだったり、最新の情報ではない可能性もあります。
カードはワタシのほうで再チェックし、
その可能性があるものは排除、もしくは更新して紹介しておりますが

万が一そのような問い・解答があればご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

 

 

屋良朝苗(やらちょうびょう)

 

 

先月の舞台、行ってきましたよ。

現代版組踊ではないけど、
平田大一さんが演出で、
原作の大城貞俊先生は高校の時の国語の先生で、
募集した中高生が出演。

でも人数が足りずに(11名(!))、
チーム鬼鷲と北山の風チームが
友情出演していました。

鬼鷲チームさすが男子多いね!来月の舞台に期待大☆

映像なども使った構成で
コザ物語」を彷彿とさせました。
(時代も同じだから余計に…)

 

とにかくオープニングが圧巻でした。

幕に映し出した詩・朗読と、
音楽と、
コザ騒動のシーン。

ものすごく息をのむテンポと迫力でした。

劇中を通して、ここが1番印象深かったデス。

あとは新聞記事の一斉朗読のシーンも良かったな。
(でもあの演出どっかで見た記憶が…どこだっけ??)

 

そして音楽がすごく印象的だった!

誰が担当だったのかな??

すごく気になる!

 

 

劇を通して歴史に触れる、人物を知る。
やっぱりいいですね♪

 

 

蛇足だけど、
ワタシが小学校の頃って
学芸会でよく高学年が沖縄の偉人劇をやってて
それが古琉球とか遠い昔の、
いわばファンタジーじゃなくて、
全部近現代の人物だったんだよね。

謝花昇とか。

瀬長亀次郎なんかもあったかな?

だから、詳しい内容は分からなくても
名前なんかは覚えてる。

今もそういうのってあるのかなー?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第15問】

2016年01月18日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第15問】

 

 

沖縄の初代県令(今で言う県知事)は?

 

 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

 

 

 

 この琉球/沖縄、一問一答シリーズは、
ワタシがかつて沖縄/琉球関係の試験勉強のため

参考書や過去問を元に作った単語帳から
一問一答形式でお送りするものです。
(2016.1.1スタート)

知識の力試しや
実際の試験勉強の一助になれれば幸いです。

 


十数年前に作ったカードも含まれているため

言葉足らずだったり、最新の情報ではない可能性もあります。
カードはワタシのほうで再チェックし、
その可能性があるものは排除、もしくは更新して紹介しておりますが

万が一そのような問い・解答があればご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

 

 

鍋島直彬(なべしまなおよし)

 

1843~1915
佐賀県出身

任期(1879年4/4~1881年5/18)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百十踏揚の自殺未遂現場

2016年01月17日 | ・琉球史散策/第一尚氏

 

先月記事にした、
首里城美福門そばの御嶽の件。

もしかしたら見学会の時に説明があったかもしれませんが
(もしそうだったら聞きそびれていたんだはず
どうやらこれが押明森の御嶽のようです。

(内閣府関連サイトの中の、
首里城植栽計画にまつわるPDF資料の中に明記発見!)

 

そしてこの一帯が押明森。

首里城完成予想図↓を見てもわかるように、
美福門の周りは緑豊かなエリア。

第一尚氏時代は城壁は美福門ラインまで(内郭)だったでしょうから、
森は外郭を超えてもっと広がっていたのでしょうか。

 

 

ほんで、その押明森の御嶽、

 

百十踏揚の自殺未遂現場

 

…と書くと何やらおどろおどろしいですが。

 

以前も記事にしたことがありますが、
大城賢雄と百十踏揚が勝連を脱出し、
夜中に首里城の門を叩いたのが美福門。

事態を呑み込めず門を閉ざした尚泰久王に絶望し、
首を吊ろうとした百十踏揚。

その場所が押明森の御嶽です。

 

※「毛氏先祖由来伝」より。
「夏姓太宗由来記」では単に押明森の樹となってます。

 

それを止めに入った賢雄が神歌を謳い、
キンマモンを下したのが押明森の南方とされるから
崎山とかその辺のことかな?

 

こうやってその場所のドラマ(出来事)を知ると、
また違って見えてきますよね♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第14問】

2016年01月16日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第14問】

 

 

旧8月8日に祝う、
88歳(米寿)のお祝いのことを何という?

 

 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

 

 

 

 この琉球/沖縄、一問一答シリーズは、
ワタシがかつて沖縄/琉球関係の試験勉強のため

参考書や過去問を元に作った単語帳から
一問一答形式でお送りするものです。
(2016.1.1スタート)

知識の力試しや
実際の試験勉強の一助になれれば幸いです。

 


十数年前に作ったカードも含まれているため

言葉足らずだったり、最新の情報ではない可能性もあります。
カードはワタシのほうで再チェックし、
その可能性があるものは排除、もしくは更新して紹介しておりますが

万が一そのような問い・解答があればご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

 

 

トーカチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第13問】

2016年01月15日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第13問】

 

 

沖縄で1番長い川は?

 

 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

 

 

 

 この琉球/沖縄、一問一答シリーズは、
ワタシがかつて沖縄/琉球関係の試験勉強のため

参考書や過去問を元に作った単語帳から
一問一答形式でお送りするものです。
(2016.1.1スタート)

知識の力試しや
実際の試験勉強の一助になれれば幸いです。

 


十数年前に作ったカードも含まれているため

言葉足らずだったり、最新の情報ではない可能性もあります。
カードはワタシのほうで再チェックし、
その可能性があるものは排除、もしくは更新して紹介しておりますが

万が一そのような問い・解答があればご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

 

 

浦内川(うらうちがわ)/西表島

 

長さに関しては答えが1つでは無いようなので割愛します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK趣味どきっ!

2016年01月14日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

 

現在NHK(Eテレ)で放送中の
「趣味どきっ!」

火曜日放送では
日本の世界遺産のシリーズです。

来週は、いよいよ
「原爆ドームと琉球王国のグスク」!

 

1/19(火)午後9:30~9:55

 

+

 

再放送は翌週の

1/26(火)午前11:30~11:55

です。

 

+

 

それに伴い、
現在テレビテキストが発売されています。

表紙は中城グスク!

昨年秋にNHKからお声掛けをいただき、
取材協力という形で関わらせていただきました。

※ワタシの直接インタビュー記事や
イラスト、写真などはありません。

 でも肝高の阿麻和利のことは
少しですが触れてもらいました~(*´▽`*)

 

もし本屋さんで見かけることがあれば
手に取って見てくださいね。

中のグスク写真がどれも暗いのが気になりますが、
(印刷の設定ミス??)
護佐丸と阿麻和利のイメージイラストが
ものすごく新鮮です。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第12問】

2016年01月13日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第12問】

 

 

琉球で初めての、
正式な(公の)学校の名前は?

 

 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

 

 

 

 この琉球/沖縄、一問一答シリーズは、
ワタシがかつて沖縄/琉球関係の試験勉強のため

参考書や過去問を元に作った単語帳から
一問一答形式でお送りするものです。
(2016.1.1スタート)

知識の力試しや
実際の試験勉強の一助になれれば幸いです。

 


十数年前に作ったカードも含まれているため

言葉足らずだったり、最新の情報ではない可能性もあります。
カードはワタシのほうで再チェックし、
その可能性があるものは排除、もしくは更新して紹介しておりますが

万が一そのような問い・解答があればご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

 

 

明倫堂(めいりんどう)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球/沖縄、一問一答 【第11問】

2016年01月12日 | ・琉球/沖縄、一問一答

*琉球沖縄、一問一答*

 

【第11問】

 

 

国号58号線にあった(ある)、

恩納村にある史跡は?

 

 

(答えはランキングバナーの下)

 

 

 

 

 

 

この琉球/沖縄、一問一答シリーズは、
ワタシがかつて沖縄/琉球関係の試験勉強のため

参考書や過去問を元に作った単語帳から
一問一答形式でお送りするものです。
(2016.1.1スタート)

知識の力試しや
実際の試験勉強の一助になれれば幸いです。

 


十数年前に作ったカードも含まれているため

言葉足らずだったり、最新の情報ではない可能性もあります。
カードはワタシのほうで再チェックし、
その可能性があるものは排除、もしくは更新して紹介しておりますが

万が一そのような問い・解答があればご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

 

 

 

仲泊遺跡(なかどまりいせき)

 

 

関連過去記事 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下町第一洞穴遺跡公園

2016年01月11日 | ・琉球/沖縄、一問一答

昨日、
一問一答で山下洞人の問題を出しましたが、

去った金曜日(1/8)に
「山下町第一洞穴遺跡公園」
がオープンしたらしいですね。

偶然だけど、タイムリー!(笑)

一緒に関連記事も読めば、
エピソード記憶として残りやすくなるかも
ということでご紹介↓

 

沖縄タイムス記事
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=149245&f=t

琉球新報の過去記事
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-185081.html

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする