がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

行って良かった日本の城20

2013年06月28日 | ・琉球歴史/文化風景

どうもお久しぶりです。

連日HP1状態で、

「今日もブログ書くの無理―(ノД`;)」

と思って一度寝たのですが、

目が覚めたので、今PCに向かってます(笑)

 

先週UPしようと思ってて
結局今日になってしまったのですが、
この話題、みなさん御存じですか?

 

「行ってよかった日本の城」 

旅行クチコミサイト「TripAdvisor」の日本法人トリップアドバイザーは6月19日、
同サイトに投稿された日本語の口コミ評価をもとにした
「行ってよかった日本の城 2013」を発表した。

 

1位は熊本城なのですが、
なんと、勝連グスクが姫路城や江戸城、彦根城などを抜いて9位にランクイン!

ちなみに中城城跡も13位!

ベスト20に沖縄のグスクが2つもランクインとは
なかなかすごいのではないでしょうか!?

ちなみに首里城はランク外(^^;)


過去記事より再掲載 '10.11撮影

 

ワタシもよく一般の方に「おススメのグスクは?」と聞かれるのですが、
個人的にグスクを楽しむ視点は2つあると思ってます。

1つめは景勝地・造形美としての視点。

2つめは歴史ドラマとしての視点。

勝連グスクはこの2つを兼ね備えている!

中城グスクも首里城、今帰仁グスクももちろんこの2つは兼ね備えているし
世界遺産で整備もされて安全面も設備面もばっちりなんで甲乙つけがたいのですが、
これらのグスクにはない勝連グスクのもう一つのセールスポイントがコレ。

 

入場無料。

 

これは大きいと思う(笑)

 

いつでも好きな時に行けるしさ。

とか。

夜明け前とか(こっちも)。

(※もちろんその際の安全面等は自己責任で)

というわけで、肝高の阿麻和利公演の時に
約半年ぶりに訪れた勝連グスク。

色々と変化があってビックリ!

まず、二の郭の按司館の所に新しい石積みが!

屋敷囲い?

…って、なんか所々崩れてますけど…

大丈夫?

そしてそして、一の郭に向かう通路には…

あらまー

手すり付きの階段が!
(逆光で写真暗い…

…うーん、個人的にはなるべくこのような現代の人工物はない
そのままの自然な姿がいいと思うのだけど…

観光地として「今」に活かすとして、
安全面のことを考えるとしょうがないのかなぁ?

石畳道は隣に残っているけどね。 

ちなみに東の郭はこんなんでした。

すっかり草ぼーぼー。

あ~あ~…
前回→ 

 こっちの発掘&整備が待たれます

 


今日もご訪問ありがとうございます。
↑ぽちっとクリック応援してくれたら嬉しいです♪

ちなみに「行って良かった日本の城」企画のトリップアドバイザー。
実はこのブログ、トリップアドバイザーにおススメブロガーとして認定されています(・∀・)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

super moon

2013年06月23日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

 

慰霊の日の満月。

煌々として美しい

 


ぽちっとクリック応援お願いします↑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日の青、今の青

2013年06月23日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

 

この島の、

この季節の、

この青は、

 

あの時代も、

現在も、

変わらないと思うのに。

 

 

6月23日。

今日は平和について考える日。

 


写真/糸満市
ぽちっとクリック応援お願いします↑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の日

2013年06月22日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

 

2013年6月21日

 

 

夏至の日の落日

 

 

水平線近くは雲に覆われていましたが

それがかえって一味違った風景を魅せてくれました

 

 

台風4号の影響で波は少し荒かったけどね(^^;

 

 

そして、今日思いだしたんだけど、
昨日6/21でこのブログも5歳になりました。

いよいよ6年目に突入です。

いつもご訪問くださりありがとうございますm(_ _)m

これからも「がじゅまるの樹の下で。」を
よろしくお願いします

 

ただ、ちょっと前からコメント欄を閉じさせてもらっています。

これまでこのブログを読んでくださっている方々と
コメント欄を通じて色々なつながりができていたので
その繋がりを断つようで心苦しいのですが…。
1年以上考えた結果、しばらくこのような対応をすることにしました。

何かあるときは←左サイドバーにある
「メッセージを送る」からお願いします。
(※その際はご自身のメールアドレスの記入もお忘れなく)

 


今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっとクリック応援お願いします↑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度肝高の阿麻和利始動

2013年06月18日 | ・肝高の阿麻和利レポ

2013年度肝高の阿麻和利6月公演

2013年6月15日(土)

きむたかホール

 

土曜の昼公演1回のみの観劇。

HP1だったので…今回は短く軽く。

 

今年度は(も)参加者180名あまり(!)

毎年毎年、衰えを知らぬ最強の肝高の阿麻和利です。

男サンもたくさんいて良かった!
(そしてやっぱり肝高の詩のエイサーの時の、
先輩として後輩たちを見守りつつのアイコンタクトが頼もしくて素晴らしかった。
人数のせいか?ゆんぐとぅも久々に男サンONLYで!ゆんぐとぅ好き!)

主役の6代目阿麻和利君最終年度だと知ってビックリ。

そうか、今年高3なんだ。

というか、ワタシが初めて肝高の阿麻和利を見たのが2008年度だから
その時中1だった子がもう高3ってことか(!)

時の流れの速さを実感。。。

 

今回の公演で面白かったのは
尚泰久の手を振り払う強気な(!?)百十踏揚と
金丸宅に不法侵入(!?)する賢雄でした(笑)

百十踏揚のキャスティングは面白かったですねー。

金丸宅での2人のやり取りはコレまでないリアクションもあって
興味深かったな。
「酒に酔った所を刺し殺させます」
「賢雄」(←声を荒げず)

 

阿麻和利と百十踏揚のエイサーも復活。
ああ、やっぱりもっと“見つめ合って”欲しい(笑)
(ゼロじゃないんだけど、もっと(笑)。2人が向かいあう隊形の時は全部くらい(笑))

 

望月按司はビジュアルがコレまでで1番ワタシのイメージに近かった。
演者さんの素は穏やかで優しい感じみたいだけど
これで傲慢で酔っ払いな表情だとバッチリ!

望月按司妃も望月按司ラブなキャラがかわいかったですね。

使用人たちの鼻くそリレー(笑)も面白かったです。ぷぷぷ。

 

バンドさんもアレンジ変えてきたり二重コーラスなってたり。

でも「肝高の詩」は個人的にはやっぱ女性ボーカル“も”欲しいな。
(今回の男声verも悪かったわけではないのだけど…)

クライマックスでとっても賑やかな場面だから
声質の高い女声の方が歌詞が聞き取りやすいと思うので。

 

女サンも含めた一斉発生や歌声は
よく出てたし揃ってたしさすがに迫力ありました!

 

2013年度の肝高の阿麻和利、
今年度はどんな進化を見せてくれるのか楽しみにしています

阿麻和利ラスク。

150円。

おいしかったよ

 


写真は公演前に久々に訪れた勝連グスク。
色々面白いことになってた。

↑ぽちっとクリック応援お願いしますm(_ _)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【人ものがたり】謝名親方、裏話

2013年06月16日 | ・琉球史散策/第二尚氏

 本日のりゅうPONは「謝名親方」

謝名親方のイメージは「燃える情熱と怒り」

ということで、怒りに燃える謝名親方を。

今回こだわりは「どりゃっ」 

かなり漫画表現にしてみました。
本当はちゃぶ台ならぬ、座卓も一緒にひっくり返したかったくらい(笑)

いじりすぎ!とお叱りの声もありそうですが、
あくまでも敢えて狙った“マンガ&心象表現”ということで
ご了承くださいな。 


 

 

今回特別にこの部分だけ完成版を。

描いてて1番楽しかった(笑)

 


今日もご訪問ありがとうございます。
↑ぽちっとクリック応援お願いしますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2013年06月14日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

沖縄、本日梅雨明けしました。

そろそろだろうとは思ってたけど、
今年は梅雨期間の雨らしい雨日は少なかったな。

予想だけど、今年は台風もヒットは少ない気がする。

ナゼナラバ、

デイゴが全然咲いてないから。

ワタシの生活圏内では結構立派なデイゴの木があって
特に一昨年なんかは赤々とした花を咲かせていたんだけど
今年は気配すらない。

断水とかにならないければいいけど。

 

梅雨明けしたらいよいよ夏本番!

いつもならテンションが上がるはずなのです、が……

 

 

 

HPがもうないです。

 


今日もご訪問ありがとうございます。
↑ぽちっとしてくれたら嬉しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W金賞

2013年06月12日 | ・沖縄トヨタ×琉球偉人

 

沖縄広告業界のコンペティション。
沖縄広告協会広告賞。

その展示会が今、
沖縄県立美術館の県民ギャラリーで開かれているそうです。

このコンペは色々な部門があって、その中で

新聞部門【一般営業広告】

商業デザイン部門【ポスター】

の2部門で、沖縄トヨタが金賞を受賞したそうです

そう、沖縄トヨタ×琉球偉人のあのシリーズです!

ポスターは尚巴志×クラウンのヤツ。

おめでとうございます

しかし、肝心のTV(CM)部門では強豪が多かったのか
惜しくも入賞ならず

次(シリーズ続編!?)に期待したいところですね!

 

 

なお、肝高の阿麻和利ちらし(&パンフレット)も
商業デザイン部門【セールスプロモーション第1】
銀賞を受賞しています!
(ほら、やっぱり獲った♪予想通り!)

沖縄トヨタも肝高の阿麻和利パンフも
制作は電通沖縄。

いい仕事してますね~

 

展示会は6/16(日)までのようですので
お近くの方は是非立ち寄ってみては?
入場無料です

CMシリーズ、やっぱり【予告編】がかっこよくて好きだー!
と言う訳で、貼り付けておく☆
シリーズ全部を見たい人は沖縄トヨタ×琉球偉人 ←クリック
関連記事は当ブログ「沖縄トヨタ×琉球偉人」カテゴリからどうぞ♪

 


今日もご訪問ありがとうございます。
↑ぽちっと応援してくれると嬉しいです(^ε^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日

2013年06月11日 | ・琉球/沖縄、徒然日記





今日のサンセットセラピー。

三日月。

 


今日もご訪問ありがとうございます。
↑ぽちっとしてくれたら嬉しいです(^^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グスクの堀切

2013年06月10日 | ・琉球史散策/グスク時代

(本日二投目)

根謝銘グスクシリーズ。

今回は堀切。

これまで堀切は上から見ることが多かったんだけど
(名護グスクのとかの二重堀切が有名)
今回堀切のとこに実際に降りて下から見上げることができました!

このえぐれている部分が堀切。

 

反対側から見たらこう。
(写真右側部分がグスク)

えぐれている部分が堀切。

この堀切、何のためにあるのかというと、
敵の侵入を防ぐための防御なんですね。

グスク(本拠地)に向かう斜面に
このように溝を作ることによって…

ということです。

堀切については頭ではわかってましたが
今回、実際に敵の立場になってその場所から見る&体感することができて
すごく腑に落ちました。

ちなみに溝の幅は結構ありましたよ。

堀切や切岸をもつグスクは他にもたくさんあって、
琉球がかつて戦にあけくれた戦国時代だったことが
このような構造からもみてとれます。

 


今日もご訪問ありがとうございます。
↑ぽちっとしてくれたら嬉しいです(^‐^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花織の宴'13年度公演決定!

2013年06月10日 | ・現代版組踊レポ

あ、再演日決定、やった~

「読谷山花織の宴」第一期メンバー募集開始!!
(読谷山花織の宴オフィシャルブログ)

第一期と銘打つからには
継続公演&チームとして今後もやっていく方針なんですね!

数ある現代版組踊シリーズの中でも
花織の宴はワタシにとって特別な舞台なので
これは嬉しいニュースです

公演日は11/10(日)のなんと那覇市民会館大ホール!
楽しみですね!

写真は、アレ?出してなかった?の、
'13.3月公演の時の花織の宴より、阿麻和利と賢雄。
両方とも女の子。かっこよすぎ

 


肝高の阿麻和利6月公演、
今日になってやっとチケット取ったー(^^;

↑ぽちっとクリック応援お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスチルよりTAO!

2013年06月09日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

昨日見た、TAOの公演のことをもうちょっとだけ。

今回は最前列のほぼ中央の席だったので
迫力がもう、ハンパなかった。

これまでも太鼓の振動を全身で味わうほどの迫力でしたが
更に増して体の芯までドンと来る。

五臓六腑にしみわたる、
ならぬ
五臓六腑に響き渡る
って感じ(笑)

幕開けの太古の森を感じさせる音楽と舞台美術、演出は
一気にTAOワールドに引き込まれました!

大小様々な太鼓をたたく姿そのものは
もう「演舞」なんだもんな。
一糸乱れずキレっキレ!!

個人的には直径1メートルを越すであろうでっかい太鼓に
棍棒みたいなでっかい一本撥を両手で持って
大きく振りまわしながらドーンと響かせるあの低い音が好き。

心に響くんだよなぁ。

お寺の鐘のような。

太鼓のほかにも三味線パフォーマンスも
どでかい旗や棒のパフォーマンスも
光るヨーヨー(?)パフォーマンスも
次々と繰り広げられるバリエーション豊かな演出に
ノンストップの約90分があっという間でした!

魅せる

ってこういうことなんだなーと、ホント感心しきり。

衣装もステキ!って思ったら
コシノジュンコさんデザインだったよ。

 

昨日、長髪イケメン率高くて大変って書いたけど(笑)
基本、ワタシ長髪苦手めなんですね。
チャラい系は特に。

でも昨日見たTAOの長髪イケメンお兄さんたちは
チャラい系じゃなくて、武士系!

「武士」だね「武士」!

エッセンスが「和」だからこれはもう「武士」!

そんでもって言うまでもなく筋肉隆々だし!

これはかっこいい!
髭も武士感を更にUP!(笑)

結ばずにそのままも、ポニテも、それから
以前グロスケちゃんが描いた大城賢雄のこれも
リアルにアリだね~、と(笑)
半ポニおだんご?

最前列だから筋肉の動きも表情もよく見えるし、
しょっちゅう目も合うしさ(笑)←
そんな感じで内心ドキドキ?キャピキャピしてましたよ(笑)

TAOの楽曲そのものも好きでCDも持ってるんだけど、
うーん、やっぱりTAOはパフォーマンスとして見るのが1番ですね!

TAOは見るものであり、体感するものだ。

あ、でもカーテンコールの曲はやっぱりかっこいい…
カーテンコールのCD出してほしぃぃぃ。

 

TAOの公演は全国各地で行われているので
お近くに来た時は是非!
一見の価値ありですよ!

TAOのサイト

 


昨日、同会場の展示棟ではミスチルやってた。
↑ぽちっとクリック応援してくれたら嬉しいです☆

TNT(Team NEXT TAO)のアマミキヨの舞台にも
通じるもの(世界観とか)あるなーと色々と思いました。
TAO Factoryの方で見られ方いるかな…?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRUM TAO

2013年06月08日 | ・琉球/沖縄、徒然日記



今年もサイコーでしたっ!(*≧∀≦*)
手拍子と拍手のしすぎで、手ぇ痛い(笑)

今年はTAO公演三回目にして、最前列!!
長髪のイケメン率高くて大変でした(//∇//)☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジル

2013年06月07日 | ・琉球史散策/グスク時代

根謝銘グスクにあるビジル(ビジュル)。

ビジュルとは霊石のことで
沖縄にはこの霊石を祀ったビジュルと呼ばれる所が
いくつかあります。
→ex.

根謝銘グスクのビジュルについて、
6/1のりゅうPONに載ってたので抜粋してご紹介。
(琉球妖怪大図鑑/小原猛)

 

謝名グスクにはジーワーワー石というがある。
(※謝名グスク→根謝銘グスクの別名。他にも上グスク、国頭グスク)

ヒサン前原という場所によく火の玉が出現し
そのためによく火事が起こっていた。

火事を抑えるために
火返しとして大きな石が置かれたが
この石が夜な夜な豚のように歩いた。

村人たちは「地豚の石」という意味で
その石をジーワーワーと呼んだ。

 

で、結局火返しとして役には立ってたのかな
ジーワーワー。

「ビジル」との石碑はありましたが
どの石がビジル(霊石)かは分からないですね

 


ワーとはウチナーグチで豚の意味。
↑ぽちっとクリック応援お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マップピン

2013年06月05日 | ・琉球歴史/文化風景

ずっと欲しいなーと思ってた
掲示用の沖縄県地図を買った。
(B2サイズより一回り大きくて¥900)

行ったグスクにピンを立ててみた。

こうして見てみると位置関係がより分かりやすくて面白い

 

そして…
巡るグスク、まだまだありますネ。

 


本当は虫ピンが良かったけど無かった。
↑ぽちっとクリック応援お願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする