がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

春*爛漫(沖縄/八重岳桜まつり)

2010年01月31日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

沖縄から、一足早い、

春*爛漫

をお伝えします

ちょうど沖縄は桜祭りの真っ最中。

北から咲き始める緋寒桜が

やんばるで見ごろを迎えています。

やんばるとは、

本島北部の一帯を指します。

北部の中心地、名護市、

美ら海水族館のある本部町、

世界遺産、今帰仁城跡のある今帰仁村。

この3市町村で現在、

三大桜祭りが開かれています。

先日、曇り空の中から時折青空が顔を出すようなお天気の日、

本部町の桜祭り会場、

八重岳に登りました。

今日からは解除されていると思いますが、

例年大渋滞で、その排気ガスが沿道の桜並木に良くない、

ということで、

昨日までは一般車両は通行止めで
頂上までは100円エコバスを運行していました

でも、写真を撮りながら

ゆっくり気ままに山頂までウォーキング

山頂まで続く、桜色の路。

コンデジ(CX1)とデジイチ(G1)との二刀流で、

たくさん写真を撮ったのですが、

今回紹介しているのはALLコンデジの写真です。

途中で操作を誤って設定変更ボタンを押してしまったらしく、

後半は、かなり解像度の低い画質になってしまっていました

花のアップはまだしも、

↑こういう遠景写真はざらつきがバレバレですね

ところどころにあるざらついた写真には目をつぶってください(トホホ…

管理棟のあるふもとの駐車場付近では出店も立ち並び

お祭り気分

桜もちや苺大福、三色団子が並ぶ出店もありましたよ。

本部町の八重岳桜まつりは2月7日まで開催中です。

桜まつりレポートまだまだ続きます
(時事ネタなのでこちらを先にレポートしちゃいます。京都小旅行レポート、一体いつ終わる?

 

    

「Iうちなーデジタルフォトコンテスト」にエントリー中です
現在一般投票受付中!よろしければぽちっと一票お願いします
(それぞれの写真に一票ずつ投票できます

ワタシの写真はこちらの五枚です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2010年01月30日 | ・徒然日記

おとといの話。

 

この職業に就いてから

ふわ~っと抱いていた夢が、

叶いました。

 

サクラサク。

前々から宣言していた桜を見に行きました。

ブログに書きたいこと、

紹介したい写真、手ぬぐいがたくさんあるのに

追いつかないワタシです

風邪をひいたようなので、ゆっくり行きます。
(でも時事ネタはそうも言ってられないのでガンバリマス

 

   

「Iうちなーデジタルフォトコンテスト」にエントリー中です
現在一般投票受付中!よろしければぽちっと一票お願いします
(それぞれの写真に一票ずつ投票できます

ワタシの写真はこちらの五枚です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都にて龍馬ヲ思フ

2010年01月27日 | ☆冬の京都小旅行'10

京都に行くたびに欠かせないのは、

龍馬のお墓参りと幕末巡り。

今回の京都小旅行でももちろん旅の計画にセット!

お墓参りの前に…

東本願寺から三十三間堂、養源院、智積院と
立て続けの寺院めぐりで空っぽになったおなかを満たすため

向かった先は、「明保野亭」

ここは龍馬が京都でのゆかりの宿の1つで、

司馬遼太郎の「竜馬がゆく」でも何度も登場するのだそうです。
(読んだの10年前だから…覚えてない…

↑の井戸は当時のままで、
ここで志士たちの会合なども持たれたのだとか。

場所は三年坂の途中にあります。

すぐ分かります。

幾度となく通っていましたが、入ったのは今回が初めて。

奮発して「龍馬御膳」をいただきました

お腹を満たした後は、お墓参りへ。

坂の途中からは維新の道。

この坂道はいつ登っても息切れして、途中で立ち止まってしまいます

でもがんばって登りきると京都の町並みを一望できます。

霊山護国神社。

わぁ~。

こっちのお正月仕様はど~んとでっかい龍馬絵だ(笑)

入場料金300円を払って中に入ってさらに上ると、

龍馬と中岡のお墓。

お昼だったからか、龍馬ブームのせいか、
これまで4回の訪問したうちで1番混んでました

うーとーとーしたら、

すぐ隣にある霊山歴史館へ。

お墓参りとここは必ずセット!

今回は「大龍馬展」
こっちも大繁盛で混み混み

会期中に展示物も何度か入れ替えがあるらしい。

うーん。そのつど見に行きたい!

ここで引いた龍馬おみくじはの結果は先の記事のとおり

 

閉館のギリギリまで居座って(5時半)、外に出ると
とっぷりと真っ暗

春と秋の夜間特別拝観でにぎわう時期は
二年坂も三年坂も9時ごろまでお店も開いててにぎやかなのですが、
そうじゃないときは5時をすぎるともう早々と店じまい。

どこも回れません

こうして京都の二日目は暮れていきました。

龍馬関連、で3日目の写真を1枚。

龍馬と中岡の遭難の地(近江屋跡)です。

 

おそらく京都で1番の繁華街のど真ん中にあります。

サークルKの前に小さな碑とお触書が立ってるの、見えますか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍馬 語録おみくじ

2010年01月26日 | ☆冬の京都小旅行'10

脳内メーカーで今後10年間が「年中無休」という判定が出たワタシ。

実は、京都に行ったとき、霊山歴史館で

「坂本龍馬 語録おみくじ」

なるものをやってみました。
(100円のガチャガチャ形式)

 

結果。

 

 

 

 

 

思わず苦笑いしちゃいました(笑)

いや~、今年度は結構すき放題させてもらってるんだけどなー

そしたら脳内メーカーでもこんなって出るし、
なんのこっちゃ?(笑)

ちなみに、このような龍馬の手紙やその解説なども載っていました。

↑は龍馬がお龍さんと鹿児島に新婚旅行に行ったときに
乙女姉さんに宛てたレポートばりの手紙ですね☆

 

では、京都小旅行記事は龍馬関連に移りましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友禅金魚手ぬぐい+戯言

2010年01月25日 | ・手ぬぐいコレクション

昨日・今日とたくさんのコメントありがとうございます

(やっぱり、コメントがつくと励みになります

梅関連のことは昨日デジブックにまとめちゃったので
京都小旅行の記事の続き…と行きたい所ですが

ちょっと週明けでへたばり気味なので
撮っておいた手ぬぐい紹介です

季節はずれですが

永楽屋の友禅金魚(…という名前でした)手ぬぐい。

波紋のフォルムがとても美しいですね

金魚は尾っぽを見るのが好きです。

水の中でゆらゆらひらひらしているのを見ていると癒されます

 

 

まったく関係ないけど、今日ショクバで
名前を入れるだけの「脳内メーカー」がプチ流行しました(笑)

脳内イメージだけじゃなくて、
「●●●の10年」という欄があるんですが、
ワタシの今後の10年すべてが

「年中無休」でした(一同爆笑)

 

つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬伝、桂さん…!?

2010年01月24日 | ・徒然日記

今日の龍馬伝。

 

ちょっとちょっとちょっと~~~~

桂小五郎、あれでいいの!?

大冒険な桂小五郎像だな…。
(ワタシだけ…?じゃないはず!)

 

吉田松陰先生かと思ったのにー…。

 

 

お佐那さん、ステキ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅*日和(デジブック付)

2010年01月24日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

 

デジブック 『梅*日和』

今日リベンジしてきた沖縄の白梅。

たくさん写真が撮れたので、
久々にデジブックを作ってみました。

たとえばこんな写真が入ってます♪

ムービーは少し長いので、

何かしながら(髪乾かしながらとか、おやつ食べながらとか…)
見ていただけるとうれしいです

30日限定公開です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空リベンジ

2010年01月24日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

天気予報のうそつき~~~~

…と嘆いた今朝。

(でも今はだんだん曇ってきました

 

この暖かい青空が、

あまりにも悔しかったので

あはっ

行っちゃいました

 

青空のもと、

梅見リベンジ

(自宅から片道車で35分くらい…かな(笑))

昨日はお連れ様がいたので、
時間をちょっと気にしながら撮影してたのですが、
(それでもお連れ様は先に車に戻って寝てました(笑))

今日は一人で行ったので思う存分写してきました。

 

昨日の曇り空と違って、やわらかい空気と気持ちのいい青空の下…

気づけば1時間以上も!(笑)

 

しばらく梅記事が続きそうです

(手ぬぐいは~? …さっ、とりあえず掃除、掃除っと)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の白梅並木

2010年01月24日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

あ゛ーーーーーーーーーーー

今日、晴れてるぅーーーーー

天気予報は曇りマークになってるのに、

なんなんだ。

窓から見えるこの綺麗な青空はっ

くそぅ。

こんなに晴れるなら、梅見、今日行けばよかったー(悔)

というわけで、曇り空の昨日、

梅を見に行ってきました
(その場で飲み食いはしてないよ)

きっかけは昨日の沖縄タイムスの記事。

なぬーーー

沖縄にも梅が見れる場所があるの!?

というわけで、行ってきました

れいめいの里。

うはぁーーーーー

満開の白梅の樹!!

すごい!!

こんなにしっかりした満開の梅並木、

初めてみました!!!

(本土でも見たことなかったよ)

台湾産の、ちょっと小ぶりな白梅でしたが

花の香りがあたりを漂っていてとても素敵でした

デジイチ(主に望遠レンズ)と、

コンデジのCX1を使い分けて写真撮影

花のアップの写真はコンデジです。

やはり、曇り空なのが残念。

すべて白梅です。

いつか、紅梅の並木もみてみたいな

梅の実がなっているのも発見

かわいい

いやぁ~

いいもの見せてもらいました
(ほくほく

開放してくれているれいめいの里に感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智積院②

2010年01月23日 | ☆冬の京都小旅行'10

智積院その②です。

庭園をご紹介。

ここの庭園は「利休好みの庭」として知られ、

国の名勝庭園にもなっているのだとか。

枯山水は見たことあったけど、

こういう本格的な日本庭園を見るのは…

はじめてかもしれない。

どこがいい、とか、あれがいい、とかは

よくわからないけれど、

正座して庭に対峙して

しばらく眺めて味わってみました。

うーん。

ぽこぽこした刈り込みがかわいいなぁ(笑)

季節がめぐって、

花が咲くころにはまた今とは違った味わいになるのでしょうね。

この名勝庭園以外にも、収蔵庫も見所のひとつ。

国宝に指定されている、
長谷川等伯(と息子と弟子たち)の障壁画は圧巻でした。

伊藤若冲、俵屋宗達、そして長谷川等伯、

国宝級の絵にゴロゴロ出会える。

恐るべし京都

名勝庭園のそばの、

この部屋の障壁画として描かれたのですね。

本物は収蔵庫へ。↑はレプリカ。

講堂や大書院も見て回りました。

枯山水発見

建仁寺で枯山水を見に行きたかったけど、

今回の旅では時間切れにつき行けなかったのが悔やまれます

 

 おまけ 

撮影中の舞妓さんに遭遇しました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の梅

2010年01月23日 | ・徒然日記

これから梅見に行ってきます

 

沖縄で梅見?

 

ワタシも聞いたことありません。

 

はてさて。

 

写真は桜。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智積院①

2010年01月23日 | ☆冬の京都小旅行'10

三十三間堂や国立博物館のあるT字路のある智積院。

この桔梗紋に惹かれつつも、
いつも通り過ごしていた寺院のひとつ。

智積院には、

国宝、長谷川等伯の障壁画や、
名勝庭園など見所満載なので、

記事を2つにわけてお伝えします

金堂への参堂。

この色とりどりの幕(なんて言うのカシラ?)が非常に華やかでした。

お正月仕様のひとつなのかな?

西本願寺の白×オレンジ×黄緑とは、
また違った配色。

どういう意味があるのか、

非常に興味惹かれる、

色彩検定2級取得者なのでした(笑)

しかし、いよいよ風も強くなり。

風のある寒さはもうダメ。

すぐに肌が反応してしまう。
(↑寒さアレルギーもち)

寒さとかゆみに耐え耐えの参拝。

さて、色彩や配色もそうですが、

やはり惹かれてやまないのが家紋。

この桔梗紋。

桔梗紋って…明智光秀の家紋ですなー。

智積院と明智光秀。

何か関係が?と思って軽く調べてみたけど

……よく分からにゃかった

ちなみに、戦国時代はまったくの無知ですが、
なぜ明智光秀の家紋と知っていたかというと、

明智光秀と龍馬の坂本家と関係があると言われているから。

(故に龍馬の家紋は、組み合い枡に桔梗)

年始の(?)法事を終えたお坊さんがぞろぞろと出てきました。

こういう光景に出会えたのも、

年始ならでは?

そう考えると、年始の、冬の京都めぐりも悪くないな。

…寒いのはやはりキツイですが

では、次は智積院その②です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫手ぬぐい

2010年01月23日 | ・手ぬぐいコレクション

京都小旅行の記事と桜の話ばかりで
手ぬぐい関連の記事がほったらかしだったので
撮っておいたものからご紹介。

 

永楽屋の黒猫。

こういう類のレイアウトが好きです。

定番柄の1枚ですね。

この猫、ぶさかわい…くない(笑)
ぶさいくだけど味がある(笑)

口が魚みたい

でも首輪の鹿の子はかわいいなー。

鹿の子模様のグッズ、もっと増えてほしいワタシ。

あまりにも存在しないから、自分で作ろうかとしても
布屋に鹿の子の布がない!

 

ショクバの手ぬぐい仲間の先輩が月曜日から毎年恒例の九州出張

去年に引き続きかまわぬの手ぬぐいをお願いしました

春の新作、3枚手に入るといいなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の島の桜の木。

2010年01月22日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

今日、

一本だけ、

満開間近の桜の木に出会いました。

田舎道を運転していたのだけれど、

即、Uターン!

ちょうど別件で使用する予定で積んでいたデジイチで撮影会

あいにくの曇り空でしたが、

露出をいろいろ変えながら撮ってみました。
(望遠レンズと、マクロ撮影用のコンデジ持ってなかったのが悔やまれる…

沖縄は、日本一早い桜祭りが次々とスタートしています。

これまで沖縄の桜祭りって行ったことなかったのですが、

今年はデジイチもって行ってきます

いつ、どこの桜祭りにいこうかな

今年は例年よりも開花が遅めらしいので
来週末あたりかな。

ソメイヨシノに代表される本土の桜とは

風流度がぜんぜん違うけど、

それでも、

私の好きな木に咲く花は、

桜が1番

今シーズン、

初めて桜の開花に気づいた今週の月曜日。

その日、コドモタチに

「今日、テンション高いね」

って言われたのは、

 

きっと、桜のせい

今日もテンション高めのルンルンでした。

(踊ってましたネ)

ああ、日本に生まれてよかった

 

 おまけ 

沖縄の桜は丸ごと落ちます。

すでに散った桜を拾って帰りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ 京都、行こう。

2010年01月21日 | ・和心な本、琉球な本

心に残る、大好きなCMっていくつかあるけれど、

そのひとつがこのシリーズ。

JR東海の「そうだ 京都、行こう。」

もちろん、沖縄では放映されていないので、
見るのはもっぱら、Youtubeなどの動画サイトで。

絵の美しさ、音楽アレンジのバリエーション、そしてナレーションにキャッチコピー。

どれをとっても美しい

そうだ京都行こう

本当に、京都に行きたくなる秀逸のシリーズだと思います。

 

CMと平行してあるのがポスター。

その10年分のポスターをまとめたムック本があります。

その名も、

「保存版 そうだ 京都、行こう。」

えーと、平成16年に発行されて、17年に再版。
以後、絶版で手に入らない状態だったのですが、オークションでゲットできました!
(定価よりもちょっと高い値段で落札したのですが

はぁ~~~~~~

どれもこれも美しいぃ~~~~

写真もキャッチコピーもすばらしい。

ページをめくるたびに癒され、
そしてまた京都に行きたくなる。

 

琉球が「好き」の「好き」とはちょっと違う、


私の京都の「好き」。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする