がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

意外!? 南風原石彫魔除獅子の○○姿

2019年08月13日 | ・村シーサー/おきなわ石獅子マンガ

前回に引き続き、
特に個性的な村シーサー君を、
もうひとつご紹介しましょう。

 

南城市大里にある、
南風原石彫魔除獅子。

 

 

どん。

 

 

 

南風原バス停のそばにあり、
足元には綺麗に手入れされた花壇になっていて
集落で大切にされていることが伝わりました

 

 

鼻はめずらしくつぶれており、
あまり主張していませんが、
口は閉じ気味とは言え、やはりデカイ。


そして、斜めからみると分かる、
しゃくれ顎(笑)


アーンド、
両津勘吉(BYこち亀)眉。

 

顔もいいが、
四股がまた魅力的。

 

 

左向き。

後頭部にたてがみらしきものも見えますね。

耳は……不明。

 

ネットや書籍などで紹介されるのは
大抵正面図や斜め図ばかりなので、

今回はレアな斜め後ろ姿も公開!!

 

 

胴体は無いに等しいが
しっぽはあった…!!

 

むしろこの村シーサーの1番のポイントは
顔よりもここなんじゃないかとも思う
和々なのであった。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貴重!村シーサーの○○ポーズ! | トップ | 琉球の花火 »