沖縄県の首里城復興事業のひとつである
学習用資料「首里城復興STORY」が完成しました。
ワタクシ和々がマンガ作画を担当させていただきました。
マンガとしての方向性や構成(ネームの走りのようなもの)や
登場人物設定などは決まった状態で依頼が来たので、
私はマンガとして再構成・体裁を整えて、作画をする担当。
琉球歴女として活動を始めて10年くらいになりますが、
初めて、
琉球史の人物を一切描かない、
現代人オンリーの案件でした(笑)
登場人物は全員現代人ですが、
首里城の歴史や琉球王国の歴史や文化、
平成や令和の復元などについて、
見開き2ページごとのトピックでマンガとコラム紹介しています。
(1トピックのみ4ページ)
監修陣は、
県芸の麻生先生、
壺屋焼物博物館の倉成さん、
美ら島財団の幸喜さん、
県文化財課の山田さん、
沖縄歴史倶楽部の前田さんです
この冊子は沖縄県内の高校生に配布。
また、小中学生向けにはマンガを動画にしたものが
配布されるようです。
…が!
このデータがこのたび
沖縄県公式首里城復興サイトで公開されました!
冊子はPDFで全ページ見ることができます。
動画ver(モーションコミック)は
こちらにも貼っておきます。
【学習用コンテンツ】首里城復興 副読本マンガ動画
口が動いたり瞬きしたりはしませんが
アフレコがついています。
この内容は資料パネルも作っていて
以前、サンエー那覇メインプレイスでも展示されていたようです。
今後も学校や公共施設などで掲示されることもあるのかも?
もし見かけましたらどうぞよろしくお願いします♪
*おまけの制作裏話*
私が1番最初に先方から受け取った
構成案(ネームの走り)をちら見せ。
いただいたこれを元に、
トピックの核や大まかな流れは変えずに
取捨選択したり入れ替えたりセリフを変えたり構成しなおしたり。
手前味噌で恐縮ですが、
これはあるていど首里城や琉球史についての知識がないと
厳しい作業だったと思うので(しかも時間的余裕なし)、
少しはお役に立てたかなと思います。
首里城変遷図や、”文化力”のトピックは
特にこだわりました!
(これについては私も結構意見を言わせていただいた…)
↑は、トピック的にノイズになるとばっさり削除したコマたち。
当初は登場人物みんながやたらと さー さー 言ってました(笑)