*「魁!!女塾」*

THE GOOD LOVIN’sというバンドでギターを弾いています
京都市在住

かめへん

2015年07月05日 | blog

混雑する立体駐車場で空きを探していました。
やっとひとつ見つけ、
あとで切り返すつもりで
テキトーにナナメに切り、バックしました。

しかし前方の車が、
ラインを越えて前にせり出しており
切り返しスペースは極狭。
しかも車のすぐ後ろには
まさかのシマシマのポールが垂直に突き出ています。


きづいた時には、
「停めるまでにいったい何十回切り返さなあかんねん!」という
魔の狭小スペースにはまり込んでしまってました



数センチずつ、何度も切り返していると
クラクションを鳴らされました。

見ると
エンブレム輝く某ドイツ車4WDの中に
コワモテなおじさんと女性

いや「コワモテ」などとカタカナでキュートに表記するより
「強面」と漢字で表記するほうがまさにピッタリなおじさんです。


これって「はよしてぇや、おねえちゃん」的なやっぱアレですよね…(-"-)
ペコリとして、切りかえし続行。
地道にやればいつかは完了さー。


しかし、またもや
さらに激しいクラクションが。

またペコリして続行。


するとさらに激しいクラクションとともに
おじさんが
目を見開いてなんか怒鳴ってます。


仕方なく窓を開け
「ごめんなさい、がんばってますのでー。
急いではったら申し訳ないけど向こうから廻ってくれはりませんかー」と
にこやかに言って素早く閉めた。

しかし!
おじさん車を降りてづかづか近づいてきます。



えーと佐々木健介さんを任侠バージョンにした感じの…
またはじゃりんこチエのテツのような。
とにかくカタギ感ゼロ。


だけどさぁ、そんなに怒らなくても…

とシブシブ窓を開けると


「おねえちゃん! うしろのポール、あと5ミリで当たるでぇ
こっれは停めるのキビシイわ。
俺がオーライ言うたるさかいに、ちょっとずつ切り返して脱出しぃな」


・・・わざわざ降りて来てくれたのでした。
誤解しちゃってごめん。


「かめへん、たいして急いでへんから」


おじさんがオーライオーライしてくれ
さらに10回以上切り返し、
おかげでようやく脱出できるように。

お礼を言うと
「かめへんかめへん」とドワハハハと笑って、自分の車に戻っていきました。


見た目こわいけど、
なんてすがすがしいおっちゃん


かめへん、ええ言葉やなぁ。
メグも使てみよう、かめへんかめへん。