ふるさとから無事戻りました。
渋滞はしましたが、思ったほどひどくもなく帰って来ることができました。
やはりGWをはずしたのがよかったのかもしれません。
お天気もとてもよく、これはダンナさんのおかげ・・・
ふるさとに向かう道中、山々は新緑が美しく、
野生の藤も満開で、目を楽しませてくれました。
久しぶりの我が家の庭には、可愛らしい花たちが咲いていて、
お日様の光を受けてキラキラしていました。
すずらん
ジュリアン
そしてヤマブキ・・・
両親は元気でした。
母は、1年ほど前にアキレス腱を切ってから、
このお正月くらいはまだまだ完治せず、歩くのがつらそうだったのですが、
だいぶ普通に戻り、きちんと歩けるように回復していました。
父は、諸所ちょっと具合の悪いところもありますが、おおむね元気。
3年ほど前に、禁煙外来でがんばって禁煙したのですが、
それ以降は体の調子も良いようです。
震災の時の話などを聞きましたが、
結論、今の家はかなりしっかり建てられていたようで、
被害はほとんどなかったということでした。よかった~
両親も私もクルマの免許を持っていないので、
一番ウレシイのが、買物や教会に行くのにクルマで移動できること。
ダンナさんのおかげで、色々な用事を済ますことができました。
イナカはクルマがないと不便なことがたくさんです・・・
地元のスーパーには、今が旬の山菜が、
かなりのスペースを割いて並んでいました。
わらび、こごみ、しどけ、うど等々、
私自身も食べたことのない山菜も・・・
父の教え子の方が、
山で採ったわらびを、下処理して食べるだけにして届けてくださいましたので、
さっそくおひたしに・・・
ほろにがい山の幸。とてもおいしかったです。
そのほかに食べた野菜たちも、味が濃くておいしい・・・
ふるさとの旬の食べものにたくさん元気をもらいました~♪