「ワインがある生活を楽しみませんか?」

ワインを気軽に楽しんむための小さなヒントです!
私と一緒にワインライフをエンジョイしましょう♪

友人と久々のランチを楽しみました♪

2011-10-28 17:13:38 | Weblog

 今日は学生時代の友人と久々にランチしました♪

年に一度お互いの近況報告をしながら楽しいおしゃべりに華が咲きます。

いつもは名古屋ですが今回は岐阜のメンバーの幹事でしたので久々に岐阜市内のレストランでのランチでした。

私は始めての 訪問となります。
「レストラン サトシ F」

以前 NHKのプロフェショナルで取り上げられた中華料理の達人「開化亭」の次男さんのお店です。
フレンチですが まだお若いシェフの創作の要素が強いお料理です。

普通の古い日本家屋で、のれんがかかってないと通り越してしまいそうです。

ランチは 3000円からでディナーは 10000円だそうです。

私達は3000円のランチでしたが 充分満足いく内容でした。

隠れ家的な落ち着いた静かなお店で それぞれが個室ですのでゆっくりといただけます。



フォアグラの前菜は炭で焼いてあるため 二重になった器の上の器を持ち上げると下の器に炭の香りが閉じ込めてあって その香りも楽しめるという大変凝ったものでした。

サラダも温野菜の上に生野菜が載っていて 器が温めてあったので不思議に思っているとリコッタチーズを使った温かいドレッシングをかけてくれて 下の温野菜と生野菜をよく混ぜて食べるという温度感が楽しいサラダです。


私たちのメインお魚は 鯛でしたが焼き加減と塩加減がとてもよかったです。
白子の焼いたものもとてもクリーミーでおいしかったです♪

フォカッチャを初めバケットと3種類のパンはお変わり自由です。
サービスしてくれた女性がパンを焼いているそうですが、フォカッチャはとてもおいしかったです。

このお店はワインリストがとても充実しているそうなので夜は食事代金と同じくらいワイン代金がかかるようです。

ランチのグラスワインは選べなく赤・白だけでした。
おいしかったのですが どういうワインかを一言教えていただけるともっといいのにと少し残念でした。

やっぱりワインを飲むならディナーでないとだめですね。

まだ あまり知られていない知る人のみ知る隠れたお店ですので是非お出かけしてみてください。
ランチは大変お得感ありますよ。 

 

  *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

  大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
  自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

  私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
  明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする