今日は事業仕分けの調査結果をプレゼンテーションしました。
もともと外務省関連の法人を対象に調査をしていたのですが、厚労省管轄の法人も新たに調査することになりました。私は財団法人「日本ILO協会」を担当することになり、短い準備時間ではありましたが、資料を読み込み、協会本部、そして、この法人が行っている研修生を受け入れている企業を訪ね、ヒアリングを行いました。
仕分け本番はこれからなので、今日は詳しくは書けません。しかし、グループ企業の研修を国費を使って行っているような実態や、受け入れ先企業が、研修生の受け入れに大きな負担を感じている実態も明らかになりました。本当に国費を使って研修を行う意味があるのか、現場の声をもとに発表させて頂きました。
多くの報道陣が駆けつける中でのプレゼンテーション。私は演説や質疑に比べ、突っ込みは苦手です。緒方林太郎議員、加藤学議員、柴橋正直議員との共同リサーチの成果が、少しでも伝わっていればいいのですが…。
阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
阪口直人のつぶやき(ツイッター)
ブログ「もうひとりの阪口直人」
もともと外務省関連の法人を対象に調査をしていたのですが、厚労省管轄の法人も新たに調査することになりました。私は財団法人「日本ILO協会」を担当することになり、短い準備時間ではありましたが、資料を読み込み、協会本部、そして、この法人が行っている研修生を受け入れている企業を訪ね、ヒアリングを行いました。
仕分け本番はこれからなので、今日は詳しくは書けません。しかし、グループ企業の研修を国費を使って行っているような実態や、受け入れ先企業が、研修生の受け入れに大きな負担を感じている実態も明らかになりました。本当に国費を使って研修を行う意味があるのか、現場の声をもとに発表させて頂きました。
多くの報道陣が駆けつける中でのプレゼンテーション。私は演説や質疑に比べ、突っ込みは苦手です。緒方林太郎議員、加藤学議員、柴橋正直議員との共同リサーチの成果が、少しでも伝わっていればいいのですが…。
阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
阪口直人のつぶやき(ツイッター)
ブログ「もうひとりの阪口直人」