yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

US3「カンタループ」パート2

2008年07月10日 | us3

Cantaloopjpg2 ヒップホップに興味が出なかったのはなぜだろうって

ちょっと考えてみたんだけど

きっと、それは

ヒップホップのスタイルがもう決まっちゃってて

どれも同じように感じちゃって

面白く感じないのかなって思う。

ヒップホップの創始者は誰だかわからないんだけど

たぶん、その人はそのやり方が自分の感情を表すのにちょうどよかったから

そのスタイルにしたんだろうけど

後に追随した人がそのスタイルだけを取り入れて

魂を込めるのを忘れちゃってるのかなあって気がする。

まあ、それはどのジャンルにもいえることなんだけどね。

ボク自身、ラジオから流れてくる曲ぐらいしか知らないんで

たいそうなことは言えないんだけど。(笑)

でも、日本のラッパーたちも

大概、指3本立てて、

おんなじようなダンスで、

そんなに言葉を並べなくても伝わりそうなことをしゃべりまくってるだけっていう印象がぬぐえないんだよね。

言葉遊びがメインになってるっていうか、さ。

カッコばっかりで魂がこもってないっていうか。

まあ、ほんと、

印象だけで言ってますんで。(笑)

ジャズの方も、「オレ、演奏うまいでしょ!」みたいなノリを感じるというかさ。

ボクの、琴線になかなか引っかかんなかったんだよね。

でも、まあ、何度も言うようだけど

ほんと、印象だけでモノを言ってます。(笑)

もちろん、素晴らしい人もたくさんいるんだろうし

ボクが何も知らないだけだと思うんだけど、ね。(笑)

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする