yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

写真判定

2008年08月18日 | たわごと、ひとりごと

Syashin_hantei オリンピックの華、陸上競技が始まったね。

その中で注目なのが

短距離走で行われる写真判定の映像。

踊りながらゴールしてるんじゃないかっていうような

面白い格好に選手たちがなってて

それがなんだかおもしろい。

ボクのこの絵じゃうまく伝わらないけど

へえ~、ヒトってこんなかんじで走ってるんだなあってことが

よくわかります。

ユニフォームも色とりどりなんで

アート作品を見ているような錯覚さえ覚えてしまいます。

みなさんも機会があったら注目してみてくださいな。

ホント、面白いよ~。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックを観てて思うこと。

2008年08月18日 | たわごと、ひとりごと

Sekai_no_hitobito 毎日、オリンピック観戦の日々だけど

いつも思うことは

世界中には

ホントいろんな人たちがいて

みんな、それぞれ一生懸命生きてるんだなあっていうことだね。

そして、そのそれぞれにも世界観が当然あり、

それぞれの家族や友人たちも

それぞれ世界観がある・・・。

こんなことを考え始めると

宇宙の果てを考えるのと同じように

途方もない感じになってきちゃうんだ。

この「ちっぽけな自分」を意識せざるをえなくなる。

ほんと、ちっぽけだよねえ、一人の人間って。

なんか、闇の底に落ちてって

微粒子みたいになってく自分がいる。

その「微粒子」が考えることって

ホントに取るに足らないもので・・・。

昔から、これは感じてたことなんだけど

そのことが、また思い出されてくる。

泥沼の中の底の底の深い闇の中、

もがいてるんだけど

まだまだ、底にはたどりついてなくて

ずんずん沈んでいく・・・。

こんなようなイメージに支配されていくんだ。

でも、これは別に嫌な気分じゃない。

昔はよくわからなかったんだけど

ちっぽけな自分を感じることは

きっと、誰もが必要なことなんだと思うんだけど、ね。

そうすれば

この世の中の争いごとなんて随分減るんじゃないかって

今では、そう思う。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする