時間がかかるだろうと、朝7時に出発したものの
環八がやけに混んでて
なおかつ関越自動車道も週末1000円のせいかすごく混んでた。
うちはETCを導入してないから正規の値段。
同じ利用者なのにカード会社と提携してないという理由だけで割引が適用されない。
ETCを導入すればいいだけの話なんだけど
なんか理不尽な気がするんで
意地でも導入する気はないんだよなあ。
高速道路は公共財のはずじゃなかったのかね。
民営化の弊害の典型な気がする。
というわけで9時間もかけてようやく到着した。
初日はルグートンというペンションに泊まったんだけど
そこが妻の好みにバッチリはまったようで、次もここに来ると意気込んでた。
まあ、確かにおしゃれな雰囲気で、
女性に人気が出るのもわかるような気もする・・・が、
ボクはそんなにおしゃれな人間じゃないから彼女ほどではなかったな。
料理もおいしかったし、反対する理由もないから次回もここで全然かまわないんだけど。
んで、次の日はカヌーの1日体験。
体を動かすのは基本的にキライじゃないんで
これはすごく面白かった。
フォレスト&ウオーターという会社のパックツアーだったんだけど、ならまた湖というダム湖をカヌーで一日過ごした。
最初、慣れるまでちと大変だったけど、慣れると思い通りに進めることができてやみつきになっちゃうね。
おかげで日焼けで足がとんでもないことになっちゃったけど。
上半身は日焼け止めを塗ってあったけど、足には何も施してなくて・・・。
まさか足が日焼けでヒリヒリするとは思わないじゃない?
妻もボクも次の日から足の日焼けで温泉につかるたびに痛い思いをしたけど
妻もすごくおもしろかったみたい。
んで、今度は冬のツアーに来たいと言い出してる。(苦笑)
雪の山の中をひたすら歩き回るツアーで、これはルグートンのご主人がお勧めしてるツアーらしい。
よっぽどペンション「ルグートン」が気に入ったんだね。
冬は雪だらけでとてもじゃないけど二駆の車じゃムリだと言ったら「電車で行けばいい」と。
なんか、そこまで惚れ込んでないこちらからするとちょっとめんどくさい気が・・・。
でもまあ、スポンサーの意見は絶対だから、
こちらはその意見に従うしかないんだけど・・・。
カヌーはすごく面白かったからそれじゃダメなのかなあ・・・。
そんなこんなで1日目のイベントは終了。
次の日からはボクの好きな温泉三昧だった。この話はまた次回に。