関東地方がもう梅雨に入ってしまったそうだ。
つい最近まで、ホントに暑かったのに
ちょっとこうやって雨が続くとひんやりと寒くも感じてくる。
さすが、水ってすごいよね。
福島第一原発も「水がめ」と称し、
今もじゃんじゃん水を注いでいるらしいが
確かにどんどん水を流し込めれば、さすがのプルトニウムも冷えたままでいるだろう。
でも、これは
その原子炉のなかに残ってれば・・・の話だけどね。
溶けて容器の外まで流れ出してたんじゃ何の意味もないから。
それでなくても、
どこからともなく滲み出してくる地下水が放射能に汚染されてるらしいから
実はもう、地下の奥深くまで溶け込んでいってるんじゃないのか?なんて疑ってしまいますが、
まあ、安部さんは原子炉がどうなっているのかその目で確認してきたんでしょう。
「しっかりとコントロールされてる」なんて断言しておりましたし、
まさか、後になって「専門家がそういうから・・・」なんて人のせいにしないでしょうなあ。
でも・・・、
お坊ちゃんだからなあ・・・。
個別的自衛権でもしっかり運用できることでも、
パネルを用いながら「集団的自衛権じゃないと守れない」って言い張ってたぐらいだから
国民をだますことくらいお茶の子さいさいだと考えてる様子がありあり。
『国のトップは国民をはぐらかせるくらいじゃないとだめ』なんて考えてそうなんだもん、
信用なんてちょっとできないよね。
このやり方こそ、まさに
以前麻生さんが講演会で口を滑らした「ナチスに学んだ手法」なんだと思うよ。
二人して酒でも飲みながらこういうことを話してたんだろうね、きっと。
あー、怖い、怖い。