yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

裸婦

2009年07月07日 | アートイラスト

Rafu_ga11 今日は「裸婦」。

でも、

なんか納得いかないんで

その上から描いたのが

2枚目。

うん、

なんとか上手くいった。

ちょっと、ピカソっぽい絵になっちゃったけど、

まあ、よしとしよう。

そうそう上手くはいかないもんだからね。

上から描き足してるとどうしても、ね。

好きな画家のタッチに似てきちゃうんだよね。

Rafu_ga12

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つからない・・・。

2009年07月06日 | たわごと、ひとりごと

Kiyosiro 先日亡くなったキヨシローのソロアルバム、

「レーザー・シャープ」を探してるんだけど

なかなか見つからないなあ。

この前、レンタルCD屋さんも見てみたけど

無いんだよね。

もう廃盤になっちゃってるのかな?

レコード売り上げなんか見ても

「いけないルージュマジック」が一番だけど

思ったより枚数はいってないみたいだし・・・。

大御所だからもうちょっと売り上げがあると思ったんだけど

ロックは所詮そんなもんなんかも・・・。

ボク自身がバンドをやってるときは

「アルバム1枚につき印税が10円だとして、50万枚で500万円、100万枚だと1000万円!」なんて計算してたけど

実際はどうなんだろ?

キヨシローの売り上げ枚数だと、もうちょっとしないと暮らしていけないかもね。

まあ、ライブで儲けてたのかもしれないけど。

それでも廃盤になってたら1円も入んないんだもんね。

あのアルバムが1番好きだから

とりあえずもうちっと探してみるとしますかな。

あ、

イラスト似てなくてスンマセン。

手元に資料がまったく無いモンで、イメージだけで描いております。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会。

2009年07月05日 | たわごと、ひとりごと

Ballrooms_of_mars 今日は同窓会に出掛けた。

と、言っても

息子が通ってた保育園の頃の

息子たちの同窓会なんだけどね。

まあ、子どもにかこつけて

大人たち(ママたち)の同窓会なのかな?って気がしないでもないんだけど。

出席者がママ達ばっかりなんで

父親が話に参加しても仕方ないかなと思い、

ボクは、ほとんど外で子どもたちと遊んでた。

ホントは妻が出られれば良かったんだろうけど、職場の人たちとの会合の予定が入ってたんで、ボクにお鉢が回ってきた次第。

この同窓会は、年に2回ほど行われてて

「保育園の同窓会ってこんなに頻繁にやるもんなのかな?」と思いつつ

息子は息子で久しぶりに友達に会いたいって言うもんだから

予定がつけば必ず参加してるんだよね。

と、いうのも

ウチだけその保育園から家が遠くて、違う小学校に通っちゃってるから

なおさら会いたいんだと思う。

同窓会といえば・・・、

ボク自身の同窓会はほとんど出席をしたことがなくて。(苦笑)

小学校、中学校の同級生とはまったく音信不通になってるし

かろうじて高校時代に数人、連絡を取り合う中の友人がいるだけだし

大学時代も、サークルの連中とはたまに会うけど

同じゼミだった連中とはやっぱり音信不通だから

まったくお声が掛からない状態なんだよね。

まあ、そんなに親しかったわけでもなし、

会いたいって思うこともないから、わずらわしさも無くて

これ幸いとばかり、そのまま放置してる状態。

連絡を取りたい連中とは、連絡取れてるし、

まったく困ってないからねえ。

ホントは仲の良い友人がたくさんいた方が楽しい日々を過ごせるのかも知れないけど

ボクの場合はこんなもんで充分OKなんでありまする。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!4万HIT突破。

2009年07月03日 | お知らせ

Photo この度、アクセスが4万HITを突破いたしました。

なんだかんだ言っても、やっぱうれしいね。

毎度のことながら

いつも見てくれてるヒト、「どうもアリガト!」

たまにのぞいてくれるヒト、「どうもアリガト!」

一度っきりのヒトにも、「どうもアリガト!」

いつも、ブログランキングにポチしてくれるヒトにも、「どうもアリガト!」

いろんなヒトの力添えがあって

このブログを続けられてるんだよね。

これからもヨロシク~!

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食試食会。

2009年07月02日 | たわごと、ひとりごと

Photo 今日はPTAの保健給食委員会の第3回目の会合があった。

その役職の中でのボクの担当は

「夏休みの間の歯磨きカレンダー作り」。

細かいチェックを受けてようやく完成したんだけど

写真を撮るのを忘れてたんで

また、手に入ったらここで紹介するね。

その会合の後、そのまま給食試食会へと突入。

委員はエプロンと三角巾とマスクを持っていって準備や配膳をしなくちゃいけなかったんだけど

ボクは見事に忘れてしまい、(笑)

いったん、家に取りに帰った後、また合流して準備を手伝った。

おかげさんで何とか無事に終了したんだけど、

そんな失敗をしながらも、できることは一生懸命こなしてるから

少しずつ、お母さん達も親しげに話しかけてくれるようになってきた。

周りは全部お母さん達でお父さんはボクひとりという状況は

向こうもちょっと身構えちゃうみたいで、

なんとなくギクシャクしちゃうんだけど

ようやく慣れてきたみたいで良かったよ。

肝心の給食はコロッケバーガーを自分で作って食べるというもので

意外とボリュームがあって美味しかった。

ただ、レタスとかの生野菜は食中毒の関係で出せないみたいで

代わりのキャベツの煮た奴がやけに歯ごたえも無くショボイ漬物みたいで

イマイチだったけどね。

「安く」、しかも「安全に」が第1だからしょうがないのかな・・・。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする