yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

イヤッホーイ!

2009年12月21日 | たわごと、ひとりごと

Hirune 自転車を盗まれて

息子と2人でため息をついてたら、

なんと、妻から

「自転車をクリスマスプレゼントにしようか?」

という申し出があった!

「ヤッホーイ!」

ボクと息子は大喜び。

もちろん、今までの自転車も大事にしてたし、

しょっちゅう磨いてやってたんでピカピカだったんだけど

こうなった以上、残念ながらきっともう戻ってはこないと思うんだ。

ホント、妻が天使のように思えたよ。

あ、いや、もちろん、普段が天使みたいじゃないわけじゃないよ。(汗)

「普段にも増して」を一応つけたしておこうっと。(笑)

ヨオーッシ!これから、また、息子も乗れるような

折りたたみ自転車をいろいろ物色しなくちゃ、ね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車を盗まれた!

2009年12月20日 | たわごと、ひとりごと

今日、自転車を何者かに盗まれてしまった。

ウチの月極め駐車場はマンションから少し離れているので

そこまで自転車で行ったりしてたんだけど

その自転車を駐車場に置いて車で1時間ほど買い物に出て戻ったら

なんと、あるはずの自転車がないではないか!!!

親子2人で兼用して大事にしてる自転車なのに~!

だいたい自転車泥棒をする奴っていうのは

日頃のストレスを、そのストレス相手に晴らせずに

こうやって、ほかの見ず知らずのヒトにしか八つ当たりできないような人だろうから

まあ、同情もするけど、

でも、こんなことしたって憂さなんて晴れないから

ホント、そうっとでいいから返して欲しいよ。

んで、そのストレス相手にきちんと言いたいことを伝えてさ、

きちんと憂さを晴らして欲しいよね。

一番悔しがってるのは息子で

「探しに行こう!警察に届けよう!」って息巻いて

「こんなことされてすごく腹が立ってる!」なんて言ってた。

納得してもらうために一応警察に届けて、1時間ほど車で探し回ったけど

結局見つからなかった。

見かけはそんなに怒ってる感じはしなかったんだけどホントに腹が立ったみたい。

でも、彼の持ち味は「気分の切り替えの早さ」で

夕方からのM-1グランプリを見て笑い転げてたよ。(笑)

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブ・マーレーの似顔絵。

2009年12月18日 | アートイラスト

Bob_marley_live 昨日のボブ・マーレーの絵に手を加えて

体も描き足した。

こういう絵っていうのは

ほかの絵描きさんたちはどうかわかんないけど

ボクの場合は

最初のうち写真をジ~ッと見るだけで

あとはほとんど見ないで仕上げていく。

んで、たま~に写真を見返して

んで、また絵を見て、

違う印象があったら、そこを修正していく。

自分の中の印象が大事なんだよね。

写真と全く同じである必要がない。

まあ、色使いも全然違うからそっくりに描いてると思ってる方は少ないだろうけど。

自分の中での印象が表現できたら、言うことはないね。

そこらへんがまた難しいところで

うまくできることはなかなかないんだけど。

いつも、「どっかが違うんだよなあ」って感じたまま次の絵に向かっていってるからね。

ホントはもうちょっと突き詰めていったほうがいいんだろうけど・・・。

飽きっぽい性質だからしょうがない。(笑)

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブ・マーレー「ライブ!」

2009年12月17日 | アートイラスト

Bob_marley_live 体の中のアルコールの浄化がどうやら終わったみたいで

体調が復活してきた。

と、いうわけでもないんだけど

ボブ・マーレーの「ライブ」を聴いてたんで、

そのジャケットの写真を描いた。

やさしくて、力強いボブの歌には圧倒されるね。

「トレンチタウン・ロック」から「ゲット・アップ、スタンド・アップ」まで、いい曲目白押し。

いや~、一度でいいからナマのライブを観たかったなあ。

知った頃にはもう亡くなってたし、しょうがないことではあるんだが・・・。

カッコつけてるんだか、つけてないんだかわからないけど

ボブ・マーレーってホントにかっこいいよ。

レゲエっていうジャンルはそんなに聴きはしないんだけど、

(まあ、ジャンルで聴く曲を選ぶってコトをもともとしない性質なんだけど)

ボブ・マーレーはそんな小さな枠なんて

ふっ飛ばしちゃってるよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかがロックンロール(けどオレは好きだ)

2009年12月15日 | アートイラスト

Its_only_rocknroll    オレが胸にペンを突き立てて
     ステージでのた打ち回ったら
   キミ達は満足かい?
   それとも引いちゃうかな?
   オレの事を変な奴だなって思うだけかい?
   「奴は変わりモンだ」って

   もしも、キミ達を引きつけられたら
     神聖な愛の歌でも歌ったら
   キミのショボイ心は満足しちゃうのかな?
   もしも、オレが
   崩れ落ちて泣き出したら
   泣き出しちゃったら・・・

    たかがロックンロールショーさ
    でもオレは大好きなんだ
    ホントに好きだ
    やめられないね
    好きで好きでたまらない

    わからないのかい?
    この年くってるだけの子どもは
    実は一人ぼっちなんだってコトを

   心臓にナイフを突き刺して
      ステージ上で自殺したら
   キミ達の若い欲望は満足するのかい?
   苦痛を和らげられるかい?
   脳ミソも楽になるのかな?

   心の奥をえぐりだして
      感情をむき出しにしたら
   満足するのかい?
   引いちまうかな?
   気がふれたって思うのかな?
   「あいつは気がふれた」って

    そう、たかがロックンロールショーだよ
    でも、大好きだ
    やめられないね・・・・

―――――――――

どうでもいいヒトから見たらガラクタに見えるシロモノでも

実はすごい宝物だっていうのがいっぱいある。

ボクも子どもの頃はガラクタを拾い集めて回ってたし、

いま、息子がそんな調子でいろんなガラクタを集めてる。

でも、他のヒトから見たらガラクタでも本人にとったらすごいタカラモノなんだよね。

だから、片付けることは指導しても

決してそれを否定なんかしない。

自分でもわかってるんだよね、他人からしたらガラクタだって。

でも、自分がそう思うんならいいじゃんか。

サイコーだよ。

そういうことを歌ってるこの曲も大好きなんだよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする