yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

家族旅行リポート、その1。

2011年08月24日 | たわごと、ひとりごと

Photo 家族旅行に行ってきました。

行き先は

ここのところ我が家の旅行の定番になってる「みなかみ町」。

んで、宿泊は「ルグートン」というペンション。

ちょうど1年前の旅行からお世話になってるんだけど、

そのときは経営なさってるご夫婦にご子息が生まれたばっかりで

3回目の宿泊の今回はそのご長男の「イッセイくん」といろいろとお話しすることができた。

モチロン、まだ発語はないんだけど「あ~」とか「う~」とかいろいろ話しかけてきてくれた。

息子のときも話し出す前からこんな調子で話しかけようとがんばってたから、

彼もきっと近々話し始めると思う。

んで、きっとルグートンの看板息子になるだろう。

それくらいかわいい赤ちゃんだったよ。

Photo_2 ルグートンはあいかわらず良かった。

趣味もウチにあってるし、

それよりなにより、

何が一番良いかっていうと

すごく隅々にまで心配りが行き届いてるところだね。

このペンション全体に対する愛情をすごく感じる。

だから、過ごしててホントにリラックスできるんだよね。

妻や息子も我が家にいるかのようにリラックスして過ごしてる。

それでいて、旦那さんが調理してくれている料理も我が家の好みにあったものだし、

息子も帰るときは「もう帰っちゃうのかア・・・」とすごく名残惜しそうだった。

Photo_3 最初に案内された部屋は3人部屋だった。

そりゃ当たり前だよね、3人なんだもん。

でも、ルグートンのペンションの中に1部屋だけロフトみたいになってる部屋があって→

「その屋根裏みたいになってる部屋に泊まりたい」という息子の声を聞き届けてくれて

なんと、2日目から

その部屋に泊まることができるようにしてくれた!

たった3人なのに大人数が泊まれる部屋に移動させてもらえるなんて

ホントに大感謝!

屋根裏部屋の窓から谷川岳のマナイタグラが見えるし、何から何まで気を使っていただいて

ルグートンのご夫婦にはホントに感謝しておりますです。

2日目にはフォレスト&ウオーターのガイドで1日カヌーを楽しんだ。

我が家は今回で3回目のカヌーだったんだけど、そのときもマイコさんというガイドさんを独り占めすることができた。

このマイコさんは去年もガイドをしてくれたんだけど

普通ガイドさん一人に2グループ、3グループが同時にカヌーをするらしいんだよね。

今回はぼくら家族だけだったしホントにラッキーだった。

んで、2回目のガイドだったんでマイコさんもいろいろサービスしてくれた。

最初は尻込みしていた息子も意を決してカヌーの一人乗りにチャレンジして、最後の方にはうまく乗れるようになっていた。

遠い場所だけどこうやって顔見知りが増えるのはホントにいいね。

みなかみ町自体はシャッターが閉じてるお店も多く、だんだんとさびれていってる感じがするんだけど

こうやって若い人たちや団体が入り、少しずつ活気が取り戻されているような雰囲気がある。

去年からしか「みなかみ」のことはわからないんだけど

微力ながらそういう雰囲気に一役買うことができれば、それはそれでうれしい限りだ。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回応援ポチをヨロシク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な雨だね。

2011年08月20日 | たわごと、ひとりごと

Rainy_day_wemen2

昨日からの雨で

なんだかずいぶん涼しくなった。

でも、

夏の雨らしくないね。

なんか梅雨みたいな降り方だ。

去年みたいな集中豪雨も困るけど

こんなじめじめが続くのも・・・ねえ。

ホント、ここ4年、5年ほど、どうしちゃったんだろう日本は。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回応援ポチをヨロシク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりいいね、ボブは。

2011年08月16日 | たわごと、ひとりごと

Babylon_system

このうだるような暑さの中、

久々にボブ・マーレーを聴いた。

ここ最近、ビートルズとストーンズのデビューアルバムからリリースされた順にCDを聴いてたんだけど

とうとう最後はボブマーレー。

実はこの三つのバンドしかすべてのアルバムを集めてない。

と、いうか

集めようと思わなかったんだよね。

あとのバンドは駄作も多いから、いわゆるベスト盤だけで大体満足できた。

この3つだけは何を聴いても「いいな」って思えたし、駄作はほとんどないからね。

んで、特にボブ・マーレーがすごいなあって思うのは

ビートルズとストーンズは基本的に二人で曲を作ってるんだけど

ボブ・マーレーは一人だけでやってるのがすごいと思う。

一人で10年近くアルバムを出し続けりゃ、大概同じような曲ばかりになっちゃうと思うんだけど

ボブ・マーレーの曲は聴いてて飽きがこないんだよね。

作ってる側に立つと自分の中ででもマンネリ化して飽きてきちゃうしね。

新機軸をどんどん打ち出さないとホント、マンネリ化しちゃうんだよ。

実はボク自身の課題でもあるんだ、これって。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回応援ポチをヨロシク。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆。

2011年08月13日 | たわごと、ひとりごと

Onna_no_hito5

おひけえなすって。

世間様は明日からお盆休みのようですが

あっしは仕事三昧でごぜえます。

しかし、それはよござんすが

どうにも我慢ならねえのがこの暑さでして。

一日に消費するTシャツが4枚!

どれも汗でびしょびしょでござんす。

まあ、自転車通勤してるからしかたないんだけどね。

熱中症にならないようにだけはしとかなくちゃ。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回応援ポチをヨロシク。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるべきことを先にやろう。

2011年08月11日 | たわごと、ひとりごと

Dance_to_the_music やるべきことを先にやろう。

この言葉を何度息子に伝えたことか・・・。

その度に「わかった」という返事がかえってくるんだけど、なかなか実行にはうつせないな。

まあ、これはホントに難しいことだし、

大人のわれわれもできないことが多いけどね。

この言葉の重要性にいつかハッと気づいてくれればいいかなって思ってる。

いつもいつもじゃなくていい。

ここぞっていうときに発揮できれば、ね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回応援ポチをヨロシク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする