偶然と言うよりも意図的な結果なので、便乗と言った方が妥当だな。と言うのも本日12/25(月)昼休みに、4件のネタを持って郵便局へ行って来た。
それと、どのカテゴリーに投稿するか悩んだけど、4件ともアマチュア無線ネタが含まれているので、“紙べら=書類”と解釈することにした。
■年賀状
やはり時節柄必要ということで、この土日に家族分を含めて対応。それを郵便局へ持ち込む。そもそも以下の3件は、これがきっかけで一気に対応することになる。(【注】UP写真に現物は写っていません。あしからず。)
■月刊SASE(【注】個人的俗称です)
確か2回目のSASEで「月末締めで欲しいQSLカードがあった場合はSASE送付させていただく。」という内容(注:文言は主旨を外さないように記憶でタイピング。)が書かれていた。それに対して私の印刷事情を記した上で、「発送には最悪4か月かかる場合がある。」と回答する内容を返信した。
今回は11月下旬or12月上旬に届いたものに対して、年賀状でプリンタのお店を広げたことに便乗してQSLカード1枚を印刷、受領して3~4週間後の対応となった。
■QSLカード(BURO送付分)
せっかくプリンタのお店が広がっているので、他のQSLカードも印刷することにした。この時点で500~600枚が印刷待ちだと思うので、年内に1度発送した方がよさそうだ。私の場合は梱包と作業中断時の都合を踏まえ、50枚単位で印刷したものをリユース封筒に詰めている。
その結果、約30QSO分を残して550枚を印刷し、その内400枚をレターパックライト370に納めて梱包。職場から最も近い郵便局で厚さをゲージチェック~重量チェックを経て、すんなりノープロブレムで受理していただく。
これで発送実績は5件、と同時に「四方のクソババァよ、勤務日と発送日のタイミングさえ合えば他局の実績を突き付けて“使えない目を持つ節穴ババァ”の称号を与えて遣わすから、気長に待ってろよ。」と顔に出さない程度に微笑みながら、すんなり受理してくれたお礼の思いを込めて次のレターパックライト370を購入した。
■QSLカード(第21次)発注書類&原稿写真
「せっかく郵便局に行くんだったら、これも便乗させるか~。」となり、寝る前に少しだけ「あ~でもない、こ~でもない。」しながら、ウラ柄の選定、書類作成、封筒詰めを行い準備、上記3件と一緒に持ち込み発送した。
ちなみに原稿写真が2Lサイズなので、発注先が応じている定形内郵便の料金受取人払ではなく、定形外郵便@140円で送付することになり、念のため毎回窓口での重量チェックを介している。
-・・・-
という感じで、1回の昼休み外出で4件のネタを持ち込み、すべて無事に終わった。意図的とは言え、4件のネタを郵便局に持ち込んだのは初めてだったので、「こんなことも有るんやね~。」と、何だか得した気分に浸っている。
とりあえず年賀状とQSLカード発送に関しては、早め(アウトレベルの遅れ回避)に対応出来たので、年越しの段取りが大きく進んだとしたい。めでたしめでたし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます