![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/6515c49b653fe271159136e896313b1f.jpg)
こんなにハマる予定じゃなかった「信越本線」の撮影。D800購入後に絞っても、延べ日数で7日目になる。このペース、かつての「大糸線」並みだと思う。今日はAM中に3か所で撮影したが、内1か所が初めての撮影地だったのでUPさせていただく。
■信越本線 笠島-米山(撮影日:2013年6月2日)
昨日の撮影(妙高6号)の待ち時間中に時刻表を見ていた所、明日6/2に「日本海信州満喫号」なる臨時列車が運転されることを知った。(←時刻表はGW前に買ったのに、読みがいい加減なもので…。)で、天気予報は曇りとのことで、今日は「おはよう信越」から撮ることにした。
場所は笠島駅から約2km、R8@胞姫橋(よなひめばし)の東詰。歩道?が日本海に向かって半島状に出ている所があり、そこに三脚をセットして撮影した。本当は橋の上から撮影して、線路の傾きをUP写真よりも大きくしたかったが、クルマが通る度に揺れるので断念。橋の西詰だと樹が邪魔でNG。残るは東詰という消去法で決めざるを得ない結果に。
今日は曇りがたたったようで、水平線がぼやける結果となった。次の機会があれば、順光快晴か逆光夕日のいずれかで撮ってみたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます