上り便の撮影を終えて引き続き下り便を撮るのだが、これに対する場所取り等は行っていない。理由は直前まで撮影地を決めかねていたからなのだが、撤収終了時には決めることができた。これが10:20頃の話。しかし決めた撮影地は何となく知名度が有ると思われ、撮影時刻が14時頃だけど立ち位置を確実に押さえたく、今回初めて高速道路で移動した。
■信越本線 塚山-越後岩塚(撮影日:2017年3月19日)
11:30頃に現地入りできたが、既に同業者と思われる他県ナンバーのクルマが1台有った。しかし場所取りは行われておらず、遠慮なく場所取り用の三脚を置いた。念のためファインダーを覗いて構図の確認を始めたが、2人目の同業者が現れ、それほど間を空けず3人目の同業者が現れた。当初は場所取りの後に食事に行くつもりでいたが、駐車スペースが無くなるリスクを感じ、本チャン用の三脚に交換してそのまま撮影終了まで動かないことにした。
場所は塚山駅から約1km。線路を右手にR404を長岡方面に進み、“東谷(荒瀬)”というr236との交差点で右に曲がる。線路下をくぐり右(塚山駅方向)に曲がって、100mほど上り坂を進むと右手にごみ収集所が現れる。その周囲にある空きスペースが撮影地。なお、この空きスペースは収集日には駐車スペースとして利用されることが容易に想像できるので、平日に撮影する場合は地元の方が優先となるよう配慮が必要だ。
本当はS字カーブになっている撮影地なので先頭車両がアウトっぽくなると格好が付くのだが、どうしても構図内の移動量が多くなって、今回の撮影条件で止めることは困難。なので今回はテーマである電光ヘッドマークを捉えることを取ったため、インカーブっぽい構図とした。
また、文字色が昨日とは異なり橙であった。もしかすると黄と橙を交互に表示するのかもしれないが、面倒なので深追いはしていない。とりあえず欠落無く押さえることができたので、テーマは達成とした。
-・・・-
これで予定していた撮影は全て終えた。このまま今日中に帰宅するのも可能だが昨日に引き続き疲労感が酷く、上越市でお泊り。翌朝は寄り道込みで約7時間という超のんびりモードで帰宅した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます