今回手を出した望遠レンズ(AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ)を収納する場合、現状のカメラバッグではアウトだ。本当にやるかは未定だが、マルチパワーバッテリーを装着したD800に、フード有りの状態で上記のレンズを付けたまま収納できるサイズが理想というか、想定する必要があった。そうすれば万が一現地で雨が降ってきた場合に、そのまま安全に撤収することも可能だ。
選んだモデルはハクバの「GW-PRO」という、今年の6月上旬に発売されたニューモデルに決めた。D800のガイド本に広告が出ていたのだが、一目惚れ同然であった。だけど今までカメラバッグは、深く考えて買ったことは無かったことと、お店に並んでいる他の商品の店頭価格より2倍の定価設定だったので、念のため仕様を比較してからオーダーすることにした。結局変更しなかったが…。このため他のアイテムより数週間遅れて手配となった。
人気モデル?なのか、ちと納期がかかるらしく、今月中に手に入ればラッキーという感覚で待つとしよう。
最新の画像[もっと見る]
-
HV-4(多バンドホイップ)で18MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250119 2日前
-
オノウエさんのQSLカードが当面入手不可に 4日前
-
雪攻め 1週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で7MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_250119 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で14MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます