日曜日に入手した第一電波のSG7900というアンテナ、B級品(袋破れ&汚れ)ということで半額で購入した。仕様等を抜粋して挙げると、周波数帯:144/430MHz帯、全長:1580mm、利得:5.0dB(144 MHz帯)、7.6dB(430MHz帯)という、モービル運用がターゲットのアンテナだ。
このアンテナ、私自身では3本目のSG7900となる。1本目はモービルに乗り始めた頃、既に複数の無線仲間が使っていたのでそれに続いたのだが、2年ほどで430MHzのSWRが高くなってお釈迦。
2本目は1本目のお釈迦から3~5年程した頃、「やっぱりあのスペックが忘れられない…」ということで購入した。しかしモービルを廃車引渡しする際に紛失。どうもアンテナを積みっぱなしで引き渡したようで、それ以降何度探しても出てこなかった。
そして今回が3本目、価格に後押しされて購入。最近はモービルでもHF帯がメインになっており、あまり使用する機会が無いかもしれないが、個人的には「1本は手元に置いておきたいアンテナ」で、外観、スペック共に存在感のあるアンテナである。
最新の画像[もっと見る]
-
【解決編】ライトユーザーが紙書類で6台以上の送信機を届出る方法は? 22時間前
-
【質問編】ライトユーザーが紙書類で6台以上の送信機を届出る方法は? 2日前
-
2列目座席シャック用ラックの高さを見直し 4日前
-
2列目座席シャック用ラックの高さを見直し 4日前
-
2列目座席シャック用ラックの高さを見直し 4日前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250301~31 5日前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250301~31 5日前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250301~31 5日前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250301~31 5日前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250301~31 5日前
「多バンドアンテナ」カテゴリの最新記事
HV-4(多バンドホイップ)で18MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250119
HV-4(多バンドホイップ)で7MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_250119
HV-4(多バンドホイップ)で14MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118
HV-4(多バンドホイップ)で21MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118
HV-4(多バンドホイップ)で28MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118
HV-7(多バンドホイップ)で18MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_240503
HV-7(多バンドホイップ)で21MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_240503
HV-7(多バンドホイップ)で28MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_240503
HV-7(多バンドホイップ)で50MHzの測定_240414
HV-7(多バンドホイップ)で14MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_240414
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます