JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

再免許処理完了_181019

2018年10月20日 21時38分41秒 | 従免、局免等、総通関連

変更された免許状が届くのを待つこと7日(土日祝込み)。無事に書類が受理&変更内容が反映の上、9/27付で免許状が交付された。その結果1200MHz帯が無くなったり等で記載内容が寂しくなったが、まぁ本来有るべき姿(実態完全反映)ということで。(もしも内容に興味が有る方は、来年2月以降にでも総務省の無線局情報検索をご利用いただければと。)

これで旧スプリアス機種が名実ともに撤去を終えたことになるので、今度こそ再免許申請を行う。結果を先に言うと、10/17付けの再免許状が10/19に届いた。で、そこに至るまでの流れを日誌に付け(記事化)させていただく。

■9/29(土)
総通から、変更された新しい免許状が郵送で届いた。こちらからの投函が9/22、総通着が多分3連休明けの9/25だから、4日で処理されたことになる。こちらベースでは投函8日目で変更完了でき、総通の即応に感謝である。

■9/30(日)
夕方からようやく書類作成開始。免許の番号などは、前日届いた新しい免許状@片付けずに出しっぱなしを見ながら書いた。15時に間に合えば地元で収入印紙を購入できたけど、夕方スタートだから間に合わずNG。明日の仕事上がり後に買いに行こう。それと、今回も電波利用料の前納を併せて行う。タイミングと言うか状況は前回と同じなので、成功する見込みでいる。

■10/1(月)
職場からの帰宅途中に収入印紙3050円分を購入。併せて郵送料は在庫の80円切手を充てるため、2円の追い切手を往信返信用に2枚購入。これですべてのアイテムが揃った。

■10/2(火)
収入印紙や切手など貼りネタを全て終わらせ最終確認。変更申請のときと同様、職場スキャナで書類の控えを残してから封筒に詰める。帰宅時にポストへ投函した。

■10/19(金)
新しい免許状が届き、無事に手続き完了。それと併せて行った電波利用料の前納だが、これは不要だった。と言うのも毎年口座引き落としで納付していたのを忘れていて、新しい免許状と共に前納申出書が返送された。ピーク時は3局(①移動しない個人局、②移動する個人局、③移動する社団局)を管理していたため、どうも混乱していたようだ。お恥ずかしい。

-・・・-
変更申請を含め、着手してから1か月強。たかだか再免許でこれだけの期間がかかった。そもそもの原因は、免許人である私自身の都合の良い記憶の書き換え(廃止した移動しない局@ALL新スプリアス機種、との混同?)なので自業自得なのだが、とりあえず申請期限(免許の有効期間満了の1か月前)には間に合ったので、結果オーライとしたい。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運転免許証の更新_181008 | トップ | JARLのカラー門標板が復活し... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuromiya)
2018-11-01 09:28:53
再免許、申請料は電子申請にすればですね。
ただIDとかパスワードを予め申請して貰う必要が有りますけど..
あとは半年に一回くらいパスワードを変えろということですが普段変更申請とかしないので忘れてしまいます。
それと今は手数料を余計に払えば免許状を送って貰える様ですが、以前は返信用封筒を別途送る必要が有ったのが難点。

変更申請も込み入ったことをやろうとすると紙の方が楽だし..
(電子申請で古い、100Wと50Wを切り換えられる機種を登録しようとしてやり方が判らず電子申請を断念)
返信する
Unknown (kuromiya)
2018-11-01 09:29:57
電子申請にすれば申請料が割安になると書いたつもりが抜けてしまいました。
返信する
Unknown (JR9RVK)
2018-11-01 19:22:38
紙レス手続きが割安なのは以前から承知しているのですが、色々と理由を付けて疎遠にしております…。

一方でローカル局の実績infoによれば、申請の内容によっては紙のほうが早く片付くこともあるらしく、どちらを取るのが美味しいのか?みたいな状況のようです。まぁ返信用封筒を送る以外の選択肢も誕生したようなので、私も紙レスに移行したらしたのようですが、その場の気分に委ねようと思っています。
返信する

コメントを投稿

従免、局免等、総通関連」カテゴリの最新記事