日曜日(5/29)にモービルが帰って来たので、今週は願わくば、先週の穴がチャラになったと思える運用ができればと思う。と言うことで、この1週間の結果がコレだ。
■5/30(月)
今シーズン初めての近距離QSOが叶った。帰宅道中でCQ走行モービル始め、途中の28004/B@丸山総合公園で駐車モービル運用に切り替えて、帰宅まで2時間弱の運用が叶った。
・18MHzSSB:03、04、11×2、25、26、27×2、33、34、35×2、38、40、43 計15QSO
■5/31(火)
昨日の夕方の再来を期待していたが、職場を出発する時間が遅くなり、(富山から見て)国内の中距離エリアまでは既にスキップゾーンになっていたが、CQ走行モービルを始めてみる。それでもCALLいただける局の信号は強力だったので、のんびり運用しながら帰宅した。
・18MHzSSB:106、42、46×2 計4QSO
■6/1(水)
今朝の我が家は、通院(血液検査)が控えていたため、私以外は朝食NGだった。なので私は外で食べることにして、1時間半ほど早く自宅を出る。食事&休憩しても普段の通勤より40分ほど時間が余ったので、思いつきで28004/A@UP写真へ寄って7MHzCWでCQを出してみた。
・7MHzCW :05、07×3、10×3、11×2、12×2、13×2、16、18×2、20、25×2、28、31 計21QSO
■6/2(木)
幾つかの事情のため、昼休み中に2801から運用。いわゆる雑魚JCCもあってか殆ど応答いただけず、7MHzCWでCQを40分弱出したが、5QSOに終わった。夕方は超近距離パスがあったようで、2801の住宅街から3001、2802、2807がいずれも双方59でQSOいただいた。その後も0、1、7の南部など近距離QSOが続いた。
・7MHzCW :07、11×2、13、20 計5QSO
・18MHzSSB:106×2、109、112、02×2、04、06、07、08、09、13、14、16、28×2、30×2、33 計19QSO
■6/3(金)
帰宅道中に18MHzSSBでCQ走行モービルを行うが、CONDXに力強さが無くて短時間でフェードアウト。そのまま28004/B@丸山総合公園の駐車場へ行き、7MHzCWを30分ほど運用した。
・7MHzCW :07、09、10、11、12×3、13、17、20×2、29、30 計13QSO
・18MHzSSB:106、03、04、10、40、42 計6QSO
■6/4(土)
AM後半から2802へお買い物に向かい、道中は14MHzSSBでCQ走行モービル。せっかくなので2809の移動運用地ロケハンを追加し、道中は18MHzSSBでCQ走行モービル。帰り(15時過ぎ~)も14MHzSSBでCQ走行モービルとし、いずれも5~20分ほどのQSOをいただいた。フェードアウト後は144MHzFMで聴こえたCQに応答し、20分ほどQSOいただいた。更に20時過ぎから2801へ移動して18MHzSSBで運用した。
・14MHzSSB:06、12、14、24、25×2、33、36 計8QSO
・18MHzSSB:106、111、02、03、04、06、07×4、08×2、09、
10、11、12、13、14×3、16、27、31、33、35、 計26QSO
・144MHzFM: 28呉西 計1QSO
■6/5(日)
2804でJARL富山県支部の集い2022&北陸アマチュア無線フェスティバル2022が同時開催されるので、朝からそちらへ。ここで、JARL富山県支部が社団として開設しているアマチュア局“JH9YAA/9”を運用したため、いつものJR9RVKの運用は行わなかった。
-・・・-
モードは電信と電話、バンドは7、14、18、144と、多岐にわたる週となった。特にバンドが多岐にわたるためには、そういう伝搬状況になってくれる必要があり、ようやくそういう季節に突入してくれた訳だ。
毎回書いていることだが、こういう状況は概ね盆前までという期間限定だ。なので、意識してワッチを重ね、可能な限りチャンスを活かしたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます