今年の盆休は休暇を含めて8/10(土)~8/18(日)の9日間だが、なぜか元々遠出しようとは思わなかった。なので外出ネタは墓参や日常的な買い物くらいで、期間中の県外脱出は無いと予想している。そこへ連日の猛暑&台風騒ぎが加わり、その予想は確信に変わりつつある。
そこで、溜まっている“引きこもりネタ”のオンパレードになるのか?ただただぐうたらになるのか?は分からないが、とりあえず今のところは丸1日ぐうたらした日は1日も無い。そして引きこもりネタの1つである“無線系カテゴリーの復活”が約1か月ぶりに頭をよぎった。
実は当初、「過去記事へのハッシュタグ付けを先にやった方が、閲覧数UPに繋がりやすいのでは?」と思ったため、実際に110件くらいやってみた。しかしやっている内に「ハッシュタグの一貫性を保つことが意外と手間&そもそも一貫性が叶っていない。」と感じ、「それならカテゴリーを復活させてから、関連性の有る確率が高い同一カテゴリー内の記事に対して集中的にハッシュタグを付けていく方が、一貫性を確保しやすいのかも?」と思い、気になり始めたという訳だ。
なのでハッシュタグ付けは中断とし、無線系カテゴリーの復活を始めたい。まずは1か月前のプランもどきに沿って、当時のカテゴリー情報を確保することだな。慌てず1つ1つ行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます