2月上旬に残り50枚となったQSLカードを印刷した。これで今のデザイン(第12次)のものは、発行終了となる。QSO且つQSLカードの交換に応じていただいた皆さん、どうもありがとうございました。
-・・・-
■使用した写真の撮り鉄記事
撮り鉄プレイバックpart15(神岡鉄道 神岡線_神岡鉱山前-漆山)
-・・・-
話は変わるが、今回印刷した50枚は、2月中にQSOいただいた分である。当初3月中を目標に運用していたが、RIGに火を入れた日のCONDXがそんなに悪くなかったので、2月中に50QSOができてしまい、ラッキーだった。その後は今日まで運用が出来なかったので、結果的に2月いっぱいまでのQSLカードとなった。
印刷を数週間遅らせた理由だが、プリンタの使用頻度が絡んでいる。要するに、頻繁に使わないことによるノズルのつまりを避けるために、周期的に使用することを意識したためだ。室温とはいえ夏季と冬季は日較差が大きいので、このようにしている。細かい話に聞こえるるかもしれないが、要するに一定のアクティビティを維持していれば、発行待ちのQSLカードが溜まるので、それを周期的に処理していれば自然に適うこと。これもNGのフォローによる手間とストレス回避策、およびアクティビティ維持策の1つだと思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます