去年の9月から準備を始めたQSLカード(第13次)を、本日ようやく発注した。以前の投稿で、ウラの柄(写真)を選定する過程が一番楽しめる時と書いたが、この半年楽しんでいたわけではなく、単にルーズだっただけである。
それはさておき、今回のテーマも恒例?の鉄道写真である。ざっくり言うと、撮影路線は大糸線、季節は春だ。今回の特徴を挙げると、これまでは被写体が動いている状態を撮影したものだったが、今回は止まっている状態を撮影したものだ。
もう1つは、人物が2人+α映っていることだと思う。これは狙ったものではなく偶然だったのだが、結果的に良い光景に遭遇できたと当時を振り返る。まぁ、文章で細かく語っても仕方がないので、色々な方とQSOしてカード交換できることを楽しみに納入を待つとしよう。
最新の画像[もっと見る]
-
オノウエさんのQSLカードが当面入手不可に 10時間前
-
雪攻め 3日前
-
HV-4(多バンドホイップ)で7MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_250119 7日前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で14MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 2週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で21MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます