JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20

2024年10月31日 17時59分52秒 | いつものQSO

昨日(10/30)UPした今月のBTアワード対象地運用分に引き続き、通常運用(JCC/JCG的な運用)分についてまとめた。


■駐車モービル運用環境の概要や条件
 ・リグ   :FT-818@CWで5W(L3モード)
 ・アンテナ1:DIAMOND_HF40CLS@7MHz
 ・アンテナ2:DIAMOND_HF30FX@10MHz
 ・アンテナ3:DIAMOND_HF20FX@14MHz
   →各アンテナの地上高は約1.8m、アースはDIAMOND_MAT50×2枚
 ・電源1  :PDモバイルバッテリー@CQオーム_OHM-PD65W
 ・電源2  :PDモバイルバッテリー@CQオーム_ OHM-PD-MONSTER-1
 ・モード  :CW
 ・その他  :基本的に空振りが続けばバンドチェンジor一旦区切り(休憩や仮眠)
        アンテナは、法的に取り付けたまま走行可能なものを使用。


■10/4(金)7:39~7:57、18:05~18:21 28004/C中新川郡立山町
  運用場所:常願寺川右岸9.1kP付近

先月の上市町と同じノリで、通勤途中に道草運用するもQSO数は9。これを受けて先月の舟橋村と同じノリで、帰宅途中に道草運用するもQSO数は2。日中はワッチしてないから分からないけど、たぶん一日中パッとしないCONDXの日だったものと割り切り、運用終了とした。


■10/5(土)15:33~16:46 2808砺波市
  運用場所:太田リバーサイドパークの駐車場

AM中の雑用をきっかけに小松市@BTアワード対象地で運用し、その後は下道で帰宅~途中で久々の砺波市に寄り道して運用。10MHzはフェードアウト前に何とか滑り込んだ感じで、7MHzは少し早かった感じのCONDXだった。この日は18時までには帰宅したかったので、7MHzは空振りが長く続いたところで終了した。


■10/6(日)15:29~16:47 28004/C中新川郡立山町
  運用場所:立山町総合公園の駐車場

朝イチで糸魚川市@BTアワード対象地で運用し、一旦帰宅&休憩後に8N9C/9運用に向けた“念のため直前下見”と称して現地入り。前日の砺波市移動と似たCONDXと感じであった。


■10/19(土)7:12~10:09 19008/F加茂郡七宗町
  運用場所:道の駅 ロック・ガーデンひちそうの駐車場【UP写真】

昨秋に引き続き2度目の運用だが、7MHzに対しては道中のワッチよりCONDXが下がったようで若干乗り遅れ感が漂う。反面10MHzは好調だったこともあり、久々にトータル60QSO超にできた。


■10/20(日)15:19~15:31 2804魚津市
  運用場所:桃山運動公園の駐車場

この日は呉東での雑用を終えた後、やや速めに帰宅。そういう展開だったため現地付近で道草運用を思い付き、14MHzのみ運用。これまでの実績では2~3QSOがほとんどの時間帯だったけど、12分で6QSOというハイペースな展開であった。


-・・・-
今月は、10日(木)に8N9C/9の運用担当(使用リグはFT-817を選択)を仰せつかったことをきっかけに、久々にFT-818を引っ張り出して運用した。まぁどうしてもFTDX10Sより見劣りするものの、デザイン(画面表示情報が少なくてシンプル)の影響か、無線やってます感はFT-818の方が強い気もする。

あと5Wだからか?周波数の乗っ取りがここ最近に無く発生した。一方そんな目立たないCQに対して、ちゃんとCALLしてくださる方が沢山いらっしゃることはQSO数でも証明されている訳なので、乗っ取りをやらかしている方々には是非とも入念なワッチ行動、および設備の受信能力を改善いただくよう、お願いしたいところだ。

まぁそれはそれとして、長い間リグを使わないことは劣化を促す結果につながると思うので、乗っ取りに遭うような“か細い電波”かもしれないけど、3か月や半年など長期間使わないという状況にならないように意識したいと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BTアワード対象地での運用_24... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いつものQSO」カテゴリの最新記事