![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5b/ff2ed59d66b2d28720a02ccfe7d119e2.jpg)
元々今日は撮り鉄の予定ではなかったが、予想に反してだんだん天候が回復してきた。家の窓から見える山は雲一つ無く、空も真っ青である。まだ年明け後の撮り鉄は1度も無いこともあり、これは何か撮らないと後々後悔すること間違いない。と言うことでPMから近所のどこかへ行ってみることにした。
■北陸本線 魚津-東滑川(撮影日:2015年1月18日)
近所とは言うものの初めての撮影地なので、逆光を承知の上14時頃に現地入り。遅くとも15:30過ぎには陽が当たり始めるとにらんで試し撮りを始めたが、実際は16:30近くにようやく陽が当たり始めた。その直後に来た上り普通556MがUP写真だ。
場所は魚津駅から約4km、r1@早月橋の上から。交通量はそこそこだが歩道があるので、立ち位置はお好みで。
この撮影の約20分後に山の雪が夕やけ色に染まりだしたが、5分くらいで低い空にあった雲に陽が隠れてしまい、次の便が来る頃には暗めの雪色に。これは惜しかった…。同じ撮影地にならないかもしれないが、もしも3月上旬などダイヤ改正直前にスッキリ晴れる休日があれば狙ってみたいと思う。陽も長くなるし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます