
ヒメグンバイナズナ[姫軍配薺](アブラナ科)
ヨーロッパからアジアに分布する越年草。以前載せたマメグンバイナズナに似ていますが、茎に腺毛があり、その先端は頭状となる。茎は高さ5~30㎝、根生葉は2回羽状に深裂する。花弁が蕚片より小さく、しばしば退化する。種子には翼が無い。などの違いがあるそうです。
みなとみらい地区にある公園の、周りよりほんの少しだけ高くなった所に生えていました。すぐ後は海ですが、ちょっと分かりづらいですね。
初めはマメグンバイナズナかと思いましたが、花が咲いているのかどうか、はっきりしない印象がありました。
色々見てみると、ヒメグンバイナズナのように思えます。はっきりと分かったわけではありませんが、とりあえずヒメグンバイナズナとしておきます。
機会があれば、また観察してみようと思っています。
2006年のマメグンバイナズナ
10月下旬 横浜市内にて
さて、先日の連休で社員旅行へ行って来ました。写真を整理できたら報告しようと思っております。