先日、岩手県の早池峰に行ってまいりました。
5日の土曜日に旅立ち、現地で一泊して、6日の日曜日に早池峰に登ってきました。
この日は、好天に恵まれ、心地良い登山ができたのです。
ちょっとわかりにくいのですが、画面右中央付近の、ちょうど雲の影の先辺りから登り始め、画面中央の沢沿いを登って、この岩だらけの稜線に出て頂上を目指します。
ここは6合目辺りでしょうか。
ナンブイヌナズナ[南部犬薺](アブラナ科)
高山の蛇紋岩地帯に生える多年草。ここ早池峰山系と北海道の夕張山系、日高山系に隔離分布しています。
高さ10cmほどで、茎を叢生させます。7~8月、茎先に総状花序をだし、黄色の花を多数咲かせます。果実は単角果になります。
今回の旅は、このナンブイヌナズナを見たいと誘われて行ってきたのです。
幾つもの群落を見ることができて、とてもよかったです。
この他にもたくさんの花が咲いていましたが、整理できたものから載せていきます。
7月上旬 岩手県内にて
5日の土曜日に旅立ち、現地で一泊して、6日の日曜日に早池峰に登ってきました。
この日は、好天に恵まれ、心地良い登山ができたのです。
ちょっとわかりにくいのですが、画面右中央付近の、ちょうど雲の影の先辺りから登り始め、画面中央の沢沿いを登って、この岩だらけの稜線に出て頂上を目指します。
ここは6合目辺りでしょうか。
ナンブイヌナズナ[南部犬薺](アブラナ科)
高山の蛇紋岩地帯に生える多年草。ここ早池峰山系と北海道の夕張山系、日高山系に隔離分布しています。
高さ10cmほどで、茎を叢生させます。7~8月、茎先に総状花序をだし、黄色の花を多数咲かせます。果実は単角果になります。
今回の旅は、このナンブイヌナズナを見たいと誘われて行ってきたのです。
幾つもの群落を見ることができて、とてもよかったです。
この他にもたくさんの花が咲いていましたが、整理できたものから載せていきます。
7月上旬 岩手県内にて