自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

赤い実・・・セイヨウヒイラギ

2014-11-06 20:44:00 | お散歩
セイヨウヒイラギ[西洋柊](モチノキ科)

西アジア~地中海原産の雌雄異株の常緑低木。葉は互生し、楕円形で光沢があり、縁には鋭い鋸歯があります。
4~5月、芳香のある白い花を咲かせます。果実は秋に赤熟します。
萌芽力があるので生け垣として植えられることも多いですが、この赤い実はクリスマスのリースなど、装飾用としてよく利用されます。
この辺りには、造園屋さんの圃場が多くあります。このセイヨウヒイラギもそんな圃場の一つにたくさん植えられていました。
一度はこの赤い実を見たいと思っていたので、いい出会いができました。
葉の様子がヒイラギに似ていることからこの名がついたそうですが、ヒイラギはモクセイ科です。
ヒイラギの実は黒く熟すそうですが、今度はヒイラギの実を観察してみたいですね。

10月中旬 横浜市内にて

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする