自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

餌を求めて・・・

2014-11-30 18:39:00 | お散歩
アカゲラ[赤啄木鳥](キツツキ科)
コナラ・クヌギの混生林、ここはいつも歩く林です。
前日の雨と風で、すっかり落葉のすすんだ林の中を一人歩いていると、近くでドラミングが聞こえてきました。
コゲラよりも力強いドラミングに聞こえます。
はるか頭上の枝に、アカゲラがいてしきりに枝を突いているのが見えました。

枝の下側にも回り込んで、一生懸命に餌を探しているようです。
少しずつ、落ち葉の音をたてないように近づこうとしましたが、あと一歩近づいたら逃げてしまいそうな緊張感があって、思うように近づくことができませんでした。
先月、すぐ近くに林でアカゲラを見ていますが、同じ個体でしょうか。
滅多に出会うことのできないアカゲラに、すぐに再会することができて嬉しいです。
アカゲラも見られるこの環境は、次の世代まで残していかないといけないでしょうね。

10月のアカゲラ

11月下旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする