![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/c0dcc4b1b686a744ee721e60f27e7c7c.jpg)
去年の夏に、友人家族とともに行った所でもあります。
2日は、生憎の雨模様で、黒部ダム周辺の写真は思うように撮れません。
3日は朝から天気も良く、白馬のジャンプ台にも寄ってきたのです。
当時のポスターも展示されていたのですが、これはそのうちの1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/fad632cab1496d2fb44f90d4fe395830.jpg)
暫らくするとラージヒルのジャンプ台にも人が入ってきました。
その中に、まだ記憶にも新しい、ソチオリンピックジャンプ男子団体ラージヒル銅メダリストの竹内拓さんがいたのです。
これは竹内さんのジャンプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/6e54766c93bae4ddb597cd30a4b79cb8.jpg)
ここはランディングバーン、着地する所です。
実際に見た感覚は、この写真以上に急に思えました。
こんな所に向かってジャンプするとは、相当な度胸ですね。
ジャンプ台に昇るエレベータで、一緒になった同僚たちを気さくに写真を撮ってくれた竹内選手。
これからの活躍をお祈りしております。
11月上旬 長野県内にて