ニワトコ[庭常](スイカズラ科)
林縁の草はらで、ニワトコの花とも出会うことができました。
以前は、この場所ではたくさんのニワトコがあり、花の季節にはほのかな花の香りが辺りに漂っていたものです。
一昨年辺りに、この一帯の下草刈りがあって、ニワトコやヤマグワなど私が楽しみにしていた木々も切られてしまったのです。
すっかり花の数は少なくなりましたが、今年もその花に出会うことができました。
小さな花がたくさん集まって咲いていますが、いつもうまく撮れません。
今年もチャレンジしましたが、思うようには撮れませんね。
2011年の実
ガビチョウ[画眉鳥](チメドリ科)
近くの林の中の斜面で、ガサゴソした音を聞き、ヤマバトが落ち葉をひっくり返して餌でも探しているのかと思って立ち止まって見ていると、その音の主はガビチョウでした。2~3羽で別々に動き回っているようです。
残念ながら、今回は綺麗な鳴き声を聞くことができませんでした。餌探しに夢中だったようです。
2012年のガビチョウ
4月上旬 横浜市内にて
林縁の草はらで、ニワトコの花とも出会うことができました。
以前は、この場所ではたくさんのニワトコがあり、花の季節にはほのかな花の香りが辺りに漂っていたものです。
一昨年辺りに、この一帯の下草刈りがあって、ニワトコやヤマグワなど私が楽しみにしていた木々も切られてしまったのです。
すっかり花の数は少なくなりましたが、今年もその花に出会うことができました。
小さな花がたくさん集まって咲いていますが、いつもうまく撮れません。
今年もチャレンジしましたが、思うようには撮れませんね。
2011年の実
ガビチョウ[画眉鳥](チメドリ科)
近くの林の中の斜面で、ガサゴソした音を聞き、ヤマバトが落ち葉をひっくり返して餌でも探しているのかと思って立ち止まって見ていると、その音の主はガビチョウでした。2~3羽で別々に動き回っているようです。
残念ながら、今回は綺麗な鳴き声を聞くことができませんでした。餌探しに夢中だったようです。
2012年のガビチョウ
4月上旬 横浜市内にて