イカリソウ[碇草](メギ科)
林の斜面でイカリソウの花と出会いました。白い花、自生のものではないかもしれません。
和船の碇に似ていることからこの名がついたそうですが、和船を見る機会が無いのでこの形から錨を想像できませんね。
カタクリ[片栗](ユリ科)
すぐ近くではカタクリの花が辛うじて咲いていました。葉の姿はいくつもありますが、花期を逃したのは残念です。また来年の楽しみですが、見に行く時間があるかどうか、今はわかりません。
ヤブレガサ[破れ傘](キク科)
この林にはヤブレガサがまとまって生える姿を何か所かで見ることができます。この日、芽生え始めたヤブレガサの葉を観察することができました。
この場所も今ではしっかりと葉を広げたヤブレガサが生えていることでしょう。春が来ると季節はどんどん進んでしまいます。
4月上旬 横浜市内にて
有難うございました。
林で咲く姿は良いものですね。
また来年の楽しみです。
イカリソウって、以前、花の構造を調べて、記事にしたことがあります。
あまりにもややこしくて複雑で、憶えられません。
自分の書いた記事を参考にして勉強しなおしています。
この花が自生のものかわかりません。
白い花より、ほんのりと色づいている花の方が私は好きなのですが、出会えたことは嬉しいです。
花の構造、私も調べなおします。