自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

これも雑草・・・

2016-10-13 22:05:00 | お散歩
ナガエコミカンソウ[長柄小蜜柑草](トウダイグサ科:ミカンソウ科[APG])
アスファルトの隙間からは、こんな植物も生えていました。
最近目にする機会の多くなった、ナガエコミカンソウです。

名の由来となった長い柄の先に、小さな実が付いていますね。葉の上に目立つように実を付けるのもコミカンソウとは違う特徴です。
雑草と言ってしまえば簡単ですが、それぞれの植物に名前があります。
でも、それを覚えることがなかなかできません。。。

2012年のナガエコミカンソウ

10月上旬 横浜市内にて

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道端の雑草・・・ | トップ | 雑草ではなく・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2016-10-13 22:35:06
ナガエコミカンソウは、一度小石川植物園で見つけてしまったら、最近家の近くの道端で2回も見つけました。「こういう植物」とわかってしまうと、目に付くものですね。
返信する
Unknown (FREUDE)
2016-10-14 07:49:49
この品種かどうかわかりませんが
見たことはあるような気がします
雑草として引き抜くに、結構手間のかかる草だったと思います
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2016-10-14 08:33:57
こんにちは。ナガエコミカンソウは、都心のど真ん中で、幹線道路脇の街路樹の土の部分に生えていたのを見たことがあります。かなりの繁殖力のようです。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-10-14 11:06:25
地を這うように伸びてその先に実がなるのですね。
ナガエコミカンソウとはいい名前なのにね。
我家のレンガの間に出ているのがそうかもしれません。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2016-10-14 18:52:00
こんばんは。
こちらでもナガエコミカンソウは咲いています、普通のコミカンソウの実はもう赤く熟れています。
こんな所にも秋の訪れを感じますね・・・。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-10-14 20:27:17
ディックさん
一度覚えるとわかりやすいですよね。
花や実があるとよりわかりやすいと思います。
以前より増えてきた印象がありますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-10-14 20:28:41
FREUDEさん
似ているものもありますが、これも目にする機会も多いのではないでしょうか。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-10-14 20:30:08
多摩NTの住人さん
都心でも見られますか。
私も以前より目にする機会が多くなったと思います。
実の付きもいいようなので、繁殖力も強いのでしょうかね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-10-14 20:31:39
hirugaoさん
ナガエコミカンソウは、株立ちする姿も珍しくありません。
そちらでも見られるのではないでしょうか。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-10-14 20:33:34
hiro-photoさん
コミカンソウの熟れた姿も面白いですよね。
最近目にしていません。
ナガエコミカンソウも違う魅力があるでしょうか。
P、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事