自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

迎春・・・

2009-01-01 23:02:18 | はじめに


新しい年が明けました。
ここ横浜では、よく晴れた元日でしたが、雪の降った地域も多かったようですね。
近所を散策するようになって、緑の中を歩けるありがたさを実感する日々ですが、今年も気分転換をしながら、新たな出会いを求めて行きたいと思っています。

この富士山は、わが町から見られるものです。今朝撮ったものを載せようと思っていたのですが、今年もすでに雲がかかっていて、これは12月半ばに撮ったものです。
お正月に富士山が見られると、気分がいいですね・・・・・

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 希望の光に・・・マンリョウ | トップ | 赤い実に出会って・・・サネ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naosama0309)
2009-01-01 23:09:36
こんばんは
明けましておめでとうございます。
宮城の太平洋沿岸も良い天気で、初日の出が拝めたようです。
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-01-01 23:14:37
naosama0309さん、あけましておめでとうございます。
そちらでは、初日の出が拝めましたか。
私はまだ夢の中でした。
良い初夢が見られるといいですね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown ()
2009-01-02 06:42:58
あけましておめでとうございます♪
YAKUMAさんちの方からは富士山が見られるのですか?
我が家からは全く見えないの羨ましいです♪
今年はYAKUMAさんちで色々なお写真を見るのを
楽しみにして伺わせて頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します! 
それから、リンクを貼らせて頂きますね♪
ポチっと♪
返信する
Unknown (haruurara)
2009-01-02 13:23:32
^^明けましておめでとうございます。
富士山が見える生活っていいですね。
でも、その富士山を半分以上隠してる手前のお山はなんですか?
そのお山が気になるのですが、そのお山も四季を感じさせる自然豊かなお山のような気がします。

今年もどうぞよろしくお願いします。

(^^)σ☆ポチ♪
返信する
Unknown (sae)
2009-01-02 17:22:58
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
綺麗な富士山ですね。
まるで家からみているようです(笑)
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-01-02 22:20:30
恵さん、明けましておめでとうございます。
我が家からも屋根に上れば見えるはずです。
お向かいの一軒家が無い時は、ベランダから見えていました。
リンクありがとうございます。私もリンクさせていただきます。
こちらこそよろしくお願い致しますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-01-02 22:24:24
haruuraraさん、明けましておめでとうございます。
富士山を隠している山は、大山(おおやま)といって、神奈川県を代表する山の一つです。
昔から大山詣でがあり、信仰の山として知られています。
同じ横浜でも、もう少し南に行けば、大山に隠されず富士山を見ることができます。

今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-01-02 22:27:40
saeさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
saeさんのおうちから見える富士山の方が大きいでしょうが、この大きさの富士山が私には見慣れたものなんですよ・・・
返信する
Unknown (ディック)
2009-01-03 12:10:43
あけましておめでとうございます

富士山ですが、裾野が片側しか見えない、とコメントされていた意味がわかりました。

見えそうで見えない、だからくっきりと見えると嬉しく、気分がよくなる富士山、なのでしょう。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-01-04 23:27:28
ディックさん、あけましておめでとうございます。
そうなんです、子どもの頃からこんな富士山をよく見ていました。
いつも右側が隠れているんです。
くっきり見えると確かに気分がいいですよね。
返信する

コメントを投稿

はじめに」カテゴリの最新記事