ノササゲ[野豇豆](マメ科)
10月に紫色に色付いた豆果を見ましたが、果皮が弾けて種子が顔を覗かせている姿に出会うことができました。
まん丸のお豆が、果皮にへばり付いているようです。
果皮は乾いていて、色褪せて見えますね。
足元には小さなノササゲが生えていました。小葉は細長く、独特な形をしています。
まだ小さいこのノササゲは、今年芽生えたものかもしれません。
先月出会ったノササゲとは別の林で見たものですが、この場所もよく歩くところです。
色々な所で出会ってみたくなりますね。
10月の姿
11月上旬 横浜市内にて
10月に紫色に色付いた豆果を見ましたが、果皮が弾けて種子が顔を覗かせている姿に出会うことができました。
まん丸のお豆が、果皮にへばり付いているようです。
果皮は乾いていて、色褪せて見えますね。
足元には小さなノササゲが生えていました。小葉は細長く、独特な形をしています。
まだ小さいこのノササゲは、今年芽生えたものかもしれません。
先月出会ったノササゲとは別の林で見たものですが、この場所もよく歩くところです。
色々な所で出会ってみたくなりますね。
10月の姿
11月上旬 横浜市内にて
葉を拝見してもしかしたら見ているかもと
思いましたが、勘違いかも知れません。
写真の種子の姿には見覚えも無くです。
まだ植物をそちらでは相手にできましょう
けど、こちらはそろそろ終わりかなぁと言
う感じです。
むしろ落葉しつつある葉については
ターゲットにできそうですけどね。
ノササゲの葉は見たような気もしますが、名前も知らずの出会いだったのでしょうね。
花や果実にはお目にかかった事がありません。
p
そろそろ雪も降る頃でしょうか。
こちらではまだ植物観察はできそうです。
季節ならではの風景を楽しみにしております。
この葉の様子は特徴があると思います。
きっと出会っていることでしょう。
来年は花や実にも出会えるといいですね。
P、ありがとうございます。